かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

リコーダーを上手に

画像1 画像1
 先日リコーダーの講習会を受け、リコーダーへの意識が高まっています。
 この休みにリコーダーの練習を家庭でしてきました。
 10回、20回と練習してきたようで、大分上手になりました。
 みんなで合わせながら、上手に演奏ができました。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて習い始めたリコーダーの講習会がありました。
 東京リコーダー協会の井川由紀先生にリコーダーの演奏の仕方を教えていただきました。
 また、いろいろな種類のリコーダーの演奏も聴くことができました。
 リコーダーに興味・関心をたくさん持つことができ、これからの学習に意欲がわきました。

早く大きく育て!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はホウセンカを育てています。
 今年はなぜか、良く育ちません。
 何回か種まきをしてようやく、芽を出し、育ってきました。

 やはり、天候不順なのでしょうか。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツテストを行いました。
 残っていたソフトボール投げとシャトルランを行いました。
 暑い中でしたが、みんながんばって取り組みました。
 お昼近くなったので、おなかがすいたという子も見られました。

やったあ!

画像1 画像1
 さなぎだったアゲハが、今朝学校に来てみると羽化して成虫になっていました。
 抜け出るところが見れなかったのは残念でしたが、子どもたちも大喜び。
 みんなで飛び立たせました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 B5 期末短縮
3/7 B5 期末短縮
3/8 B5 期末短縮
3/9 B5 期末短縮
3/10 B5 期末短縮 愛校週間(〜20日)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217