かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

1学期最後の水泳の学習

 今日は,水温が24度と低く,水が冷たく感じられましたが,1学期最後の水泳の学習を行いました。今まで,けのびやビート板ばた足の練習を何度もくり返してきたので,泳ぐフォームがよりきれいになりました。今日は,ばた足に加えて,クロールの手のかきにもチャレンジしました。息を吸うときは肩のところでするように指導しました。25メートルをビート板を使って5回泳ぎました。足が棒のように感じられると言う子どももいました。それだけ,ばた足を一生懸命に行ったのでしょう。がんばり屋さんの3年生です。最後に10分程度自由時間をあげたら,大喜びで水遊びをしていました。2学期は,始業式の日に1度水泳の学習を行い,27日(木)の1・2校時に水泳記録会を行います。種目は,『25メートルビート板ばた足』と『目指せ25メートル(泳ぎ方は自由で25メートルを目指します。)』です。学級対抗のリレーも行います。夏休みにたくさんプールに通って,より早くより長く泳げるようにがんばってほしいです。

ホウセンカが大きく育ちました

画像1 画像1
 5月末にまいたホウセンカの種が,大きく育ってきました。毎日水をやり,日一日と生長する植物を観察している子どもたちは,あんなに小さい種から,芽が出て本葉がどんどん増えていく植物の生命力のすばらしさに感動していました。「先生,命ってすごいね。」と命のすばらしさに触れた感想を述べる子どももいます。さて,もうすぐ夏休みになります。7月11日〜7月17日にホウセンカを持ち帰り,おうちで継続観察してください。いつ花が咲くか楽しみですね。中庭においてありますので,体育館の東側から回って取りに来てください。

光と色のファンタジー 作品鑑賞会

画像1 画像1
 図画工作科で作成した『光と色のファンタジー』の作品鑑賞会を行いました。一番気に入った友達の作品について,どんなところがよかったのかを紹介し合いました。コメントをするのはなかなか難しいですが,友達の作品のよいところを形,色合い,大きさなどの観点でじょうずに紹介できました。自分の作品が紹介されるとにこにこして,その内容を聞き入っていました。もうすぐ持ち帰りますので,おうちでも飾ってみてください。

見学学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨の中,3年生は,見学学習旅行へ出かけました。中央公民館,中央図書館,そして麓山公園でお昼の予定でしたが,特別に公会堂をお借りして,お弁当を食べました。その後,雨は,本格的になりましたが,酪王牛乳工場を見学しました。初めての発見が多く,見学のしおりにたくさんメモしている子が多かったのが印象的でした。今後は,見学したことを新聞にまとめていきます。

交通安全自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,自転車教室が行われました。たくさんの自転車を用意してくれたおかげで,3つのコースの練習を行うことができました。まだ,自転車に乗るのが不安な子は,初心者コースで,何度も練習を行っていました。
 みんなの様子を見ていると,「止まれ」のところで自転車が道路へはみだして,止まっている子がほとんどでした。ブレーキのかけ方が遅かったようですが,担当の先生方にその都度,指導していただきました。
 最後に「ぶたはしゃべる」を教えてもらいました。さて,どんな意味なのでしょう。ぜひ,子どもたちに聞いてみてください。
 

なが〜い紙で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に1枚の紙から長い紙を作る作業を行いました。「誰が一番長く紙を切ることができるかな。」の一言にみんな真剣です。新聞紙や広告,包装紙など色とりどりのなが〜い紙が出来上がりました。さて,そこからが本番。その長い紙を使って,教室や階段をすてきに変身させます。いつのまにか,友達同士グループになって,真剣に,でも楽しそうに飾り付けを楽しんでいました。

小原田探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は3コースに分けて小原田地域の探検をしています。
川沿いコース、街中コース、国道コースで、学級ごとに出かけています。
おもしろい物を発見するたび、大歓声、元気いっぱいの3年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 水泳競技交歓会
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217