かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

おもちゃランドへようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(水)自分たちが作ったおもちゃを使って1年生と一緒に遊ぶ「おもちゃランドへようこそ」を行いました。
 手作りのおもちゃをたくさん作りました。
 さかなつりコーナー、風で動く車のコーナー、電池をおもりにしたおもちゃを坂道で転がすコーナー、ヤクルトの容器をトイレットペーパーの筒を使って飛ばすコーナーなどたくさん作りました。
 また、楽しい雰囲気が出るように教室の飾りつけもしました。
 最初遊び方を丁寧に教えました。1年生の皆さんが喜んでくれました。がんばって作って、とてもよかったです。

おもちゃランドへようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生をお迎えする準備を急ピッチで進めました。
 きれいな飾りもできました。
 3校時目が楽しみです。
 1年生の皆さんは喜んでくれるかな?

あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組では国語で「あったらいいな、こんなもの」の学習を進めています。
 子どもたちが考えた「あったらいいな、こんなもの」には、「ヒーローになり、ピンチの時困っている人を助けることができるベルト」や「「絵に描いた食べ物が出てくる筆」など子どもらしい発想のものやお母さんが助かるなど家族のことを考えたものなどいろいろありました。
 授業では自分が考えた「あったらいいな、こんなもの」を3人組で発表し合い、質問や意見を聞きながら自分で考えたものをさらに詳しくしていく学習でした。
 発表をした後、友だちに気づいたことを言っってもらったり、質問してもらったりする中で、自分では考えつかなかったことに気づかされたり、新しいヒントを教えてもらったりすることができました。
 

エコクッキング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生地ができたら、いよいよフライパンで焼きます。
 やけどしないように、気をつけて焼きました。
 表面に穴ができ始めたらひっくり返します。上手にできるかな?
 両面焼いたら出来上がり。一人3枚ずつ焼きました。
 出来上がったら、食べる前に後片付けです。分担して進めました。
 片付けが終わったらいよいよ「いただきます」。

 自分たちで作ったパンケーキはとてもおいしかったです。
 小さく切って、ゆっくり食べる子もいました。
 瀧田さん、東部ガスの皆さんありがとうございました。

エコクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3組が行いました。
 はじめに、瀧田さんが「からすのパン屋さん」の読み聞かせをしてくださいました。
 次に、カボチャのパンケーキの作り方を、片付け方については、東部ガスの方が環境にやさしい食器の洗い方について説明をしていただきました。

 いよいよ始まりです。
 きれいに手を洗って、カボチャをつぶします。
 つぶしたカボチャをパンケーキの生地に入れてかき混ぜます。
 班ごとに、みんなで交代しながら進めました。

エコ・クッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日に東部ガス主催の「エコ・クッキング教室」でかぼちゃのパンケーキを作りました。パンケーキ作りを楽しみながら、エコに関することも学ぶことができ、充実した活動でした。今回は1組2組が参加しましたが、24日(木)は3組が参加します。

コロコロ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工でコロコロ大作戦なる作品を作っています。
 今日は、自分で考えた形でどのように転がるか実験してみました。
 ボールにカップを重ねてみたり、乾電池にかぶせたりして転がり具合を見てみました。
 スムーズに転がるものやバランスが悪く、かぶせたものが倒れてしまったり、なかなか転がらないものもあり、子どもたちはいろいろとチャレンジしていました。

持久走大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式では、
「○位になれてよかった」「去年より順位が上がってよかった」
などの感想発表がありました。

 保護者の皆さん、暑い中子どもたちへの応援ありがとうございました。
 本当に子どもたちにとって最後までがんばる力になりました。

持久走大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ始まりました。
 どの組も最後までがんばる姿が見られました。
 苦しくてもおうちの方から声がかかると、がんばる姿がたくさん見られました。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,4校時は2年生の持久走大会でした。
 気温も上がり、暑いくらいの陽気でした。
 開会式では先生のお話の後に、代表児童の抱負発表がありました。
「○位になりたい」「自己記録を破りたい」「最後までがんばる」などの発表がありました。
 準備運動後、いよいよスタートしました。

町たんけんに出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が町たんけんに出発しました。
 どこを探検してくるのかな?
 保護者の皆さん、ご協力ありがとうございます。

楽しみ!町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週5日、2年生は町たんけんに出かけます。
 今日はグループごとに見学場所の確認とたんけん隊の名前を考えました。
 今から待ち遠しいです。

ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生も2回目の絵画教室です。
 前回描いたひまわりの花に、楽しい世界を描いていきます。
 「ゆうえんち」「デパート」「まち」「うんどうかい」「オリンピック」・・・
どんどん楽しい世界が出てきます。
 2年生の絵も楽しみです。

ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の絵画教室が行われました。
 ひまわりを描きました。
 クレパスでトントンと点を打ち付けて、円を描き、色を替えてまた同じようにその周りにトントンと描いていきます。
 それを繰り返し大きなひまわりを描きます。
 中心部分ができたら、花びらをつけていきます。
 どんなひまわりができるか楽しみです。

おじいちゃん、おばあちゃんと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週8日(木)、2年生はお年寄りとの交流会を開きました。
 昔の遊びを楽しんだ後は、一緒に給食です。
 みんな一緒の給食はとても楽しく、おいしくいただくことができました。
 皆さん、ありがとうございました。

楽しかった高齢者交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(木)に高齢者交流会がありました。地域の高齢者の方に、昔遊びを教えてもらったり、トランプなどのゲームで一緒に遊んでもらったりしました。給食も一緒に食べて貴重な楽しい時間を過ごすことができました。

プールの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期2回目のプールの学習です。
 先週の金曜日も入りましたが、今日はちょっと見学が多く、残念でした。
 水中じゃんけんをしたり、バタ足をしたり、けのびをしたり、子どもたちも少しずつ上手になってきているようです。
 

町たんけんに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で町たんけんに出かけました。20日は、円寿寺方面、21日は、ベニマル方面に出かけました。子どもたちにとっては、いろいろな発見があり、充実した学習になりました。また、地域の方へのあいさつも上手にできました。

トマトの実が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のミニトマトがだいぶ大きくなってきました。
 実がたくさんついて、子どもたちも楽しみのようです。

美穂先生とのお別れ会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ノリノリのダンスの後は、出し物です。
 子どもたちからいろいろな出し物が・・・。
「おわらい」「ピアノ」「おてだま」「けんだま」・・・
 楽しい時間が続きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 小原田地区新春のつどい
1/9 成人の日
1/10 B4 第3学期始業式 給食なし 安全の日 安全点検
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217