かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

楽しい詩2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の廊下に掲示してある詩の第2弾です。
 題は、左から「お母さん」「やさい」です。

楽しい詩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が詩を作りました。廊下の掲示を見て思わず吹き出しそうになったものもあります。
 題は、左から「とぼけ豆」「先生」「雪」です。
 実に感性が豊かですね。

親子活動をしたよ part2

画像1 画像1
 途中、親子一緒に触れ合うゲームを取り入れていただき、みんなが笑顔に。大人の立場から見ると、ケンケンはちょっぴり不安でしたが、トンネルくぐりや肩もみは大はしゃぎ。楽しい時間を計画してくださった学年委員の皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

親子活動をしたよ

画像1 画像1
 5時間目に、親子活動を行いました。講師に遠藤ひろ子先生をお迎えして、親子でレッツダンス!8ビートのリズムにのって、動く、動く、動く。はじめはちょっぴり遠慮していた子どもたちの声も、次第に体育館中に響き渡って……。どんどん笑顔が広がります。
画像2 画像2

初めての雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだどの学年も出てこない中、1番乗りで雪遊びをしました。
 雪投げしたり、雪玉を作ったり、大きくなると「せーの」と声をかけながらみんなで転がしていました。
 雪の上に倒れこんだら、「気持ちいい」の一言。
 子どもは風の子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 修了式 給食なしで下校(1〜4年) 弁当持参で式場作成(5年)
3/23 B4 卒業式4・5年・6年 給食なし
3/24 学年末休業日
3/25 離任式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217