かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

「こどもの森公園」に出かけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で「平成こどもの森公園」に行ってきました。今回は,自然散策に加え,公共施設(電車)の使い方についても学んでいく活動です。
 さて,実際の様子ですが,郡山駅では,どの子も少し緊張しながらも,買い方の手順をしっかり理解して,上手に切符を買い求める姿が見られました。切符をギュッと握りしめて大事そうに扱う姿に,普段の学校生活では見られない緊張感も感じられました。
「こどもの森公園」では,指導員の先生方のお話を聞き,いろいろな草木を観察したり,木の実を実際に食べたりしながら,いろんな気付きを得ることができました。そして,ザリガニつりでは,活動の魅力に引き込まれ,どの子も目を丸くしながら夢中で取り組む姿が見られました。
 充実した様々な体験は,きっと,これからの活動の活力となることでしょう。

生活科町探検「小原だ田たんけんたい」

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る6月17日(木)、2年生の子どもたちは、小原田地区の様々な店や「名人さん」を訪ね、地域を歩いてきました。89名の子どもたちは、保護者ボランティアの方々の協力を得て、20班に分かれ、店で働く人々の様子を見たり、実際に話を聞いたりふれあったりして、驚きと感動を味わうことができました。
 現在、子どもたちは、探検を通して学んだことを互いに伝えあうための、まとめの学習に取り組んでいます。自分たちが暮らす地域の人々の温かさにふれ、地域を一層愛せる子どもに育ってくれることを願いながら、学習を進めていきたいと考えています。


大きくなあれ…さつまいも!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマトの苗を植えて,毎日の水あげのお世話に一生懸命の子どもたち…。
 さて,今日は畑でサツマイモの苗を植えました。ミニトマトの苗とは違った葉っぱの形や,根っこの様子に驚きながらも,植え方の方法を学んだ子どもたちは,真剣に活動に取り組んでいました。
「一つの苗から,どのくらいのさつまいもができるんだろう?」
「さつまいもができたら 焼き芋にして食べたいなあ」
 秋の収穫を夢見ながら,思いを膨らませる子どもたちの姿を見ることができました。これから,大事に大事に…「さつまいも」のお世話をしていきます。

運動会予行がんばりました

画像1 画像1
 13日(金)に運動会の予行練習が行われました。2年生は、開会式、応援合戦、4年生との小原田ハリケーン、閉会式を行いました。応援合戦では、赤も白も元気いっぱい運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。4年生との小原田ハリケーンでは、4年生と力を合わせて、ハリケーンになって走りました。当日は、紅、黄色、白、青のどのハリケーンが1位になるか楽しみです。
 いよいよ明日は運動会です。今までの練習の成果を出して、どの競技もがんばってほしいです。2年生のおすすめは、ダンス「So What?」です。よくご覧ください。

1年生を案内したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月から2年生に進級、ちょっぴりお兄さんお姉さんになった子どもたち。4月22日(木)1校時目、生活科の学習で1年生を校舎案内しました。
 今年度の1年生は4クラス、2年生は3クラス・・・89名の子どもたちが班に分かれ、103名の1年生の手を取って、班ごとに校舎を案内しました。
 職員室では、「ここは、せんせいたちのおへやだよ。」体育館では、「ここでたいいくをやるよ。」「なわとびやマットはたのしいよ。」などと、各教室について優しく説明する姿が見られました。また、この日、子どもたちは、1年生のときに育てて採ったたくさんのアサガオの種をプレゼントしました。
 みぞれが降る寒い寒い日でしたが、仲良くなれ、1年生も2年生も心があっかくなった学校探検でした。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 海の日
7/20 B4 第1学期終業式 給食なし
7/21 夏季休業始
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217