かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

がんばったなわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(火)に2年生のなわとび大会が行われました。子どもたちは冬休みからなわとびカードを使い練習してきました。1月には、バッタ、うさぎ、カンガルーのコース別に分かれて、なわとびカードのビンゴをめざしてがんばってきました。学校でも家でも練習している子は、どんどん上達してきました。2月には、2年生の規定の前跳び2分、後ろ跳び2分、前かけ足跳び2分、後ろかけ足跳び1分の練習を毎日のように行い、長く跳べるようになってきました。
 本日のなわとび大会では、おうちの方々の応援もあって、今までで一番良い記録を出した子がたくさん見られました。ちょっぴり緊張して、いつもより跳べなかった子もいたようですが、今までの記録をもとに個人の記録賞を渡す予定でいます。家庭では、1年生の時の記録と比べ、がんばったことをたくさんほめてあげてください。持久跳びについては、前跳びも後ろ跳びも3分以上跳べた子が入賞になります。最高記録は、前跳び15分、後ろ跳び8分24秒でした。
 子どもたちは記録を伸ばし、縄跳びに慣れてきたところです。学校では引き続き、休み時間などに練習させていきます。家庭でもいろいろな技に挑戦させ、長く跳べるよう励ましながら練習させてほしいです。そして、3年生へとつなげていきましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 鼓笛移杖式 認定会 認定会
2/25 教育課程全体会(運営計画報告)
3/1 4校時限 給食なしで下校(1〜5年) 卒業バイキング(6年)
3/2 児童会各委員会(7)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217