かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

給食を食べるときの約束を確認しました

画像1 画像1
 今日から1年生も給食スタート! そこで、栄養技師の先生が、給食を食べるときの約束を話してくださいました。
 1年生のみなさん、今日の給食はカレーライスです。とってもおいしいですよ!
画像2 画像2

重要 下校の仕方の確認について

 児童クラブを利用しているお子さんについて、下校方法が変更になる際は、次のようにご協力をお願いいたします。
 いつもどおり児童クラブを利用している場合は、連絡の必要はありません

【普段は児童クラブを利用しているのに変更になる場合のみ】
〇連絡帳、またはお電話で下校方法の変更について、ご連絡をお願いします
〇変更になる場合は、連絡帳等でお知らせいただくだけでなく、お子さんにも変更についてお話くださるよう、ご協力をお願いいたします

 子どもたちが安全に下校できるように、学校と児童クラブで確認を行っていきますので、何卒よろしくお願いいたします。

学校生活1日目、たくさん覚えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校生活1日目の1年生。担任の先生の話を聞いて、しっかりと行動している姿に「やる気」を感じました。
 1年生のみなさん、明日もがんばりましょう!

入学式、69名の1年生がとても立派でした

 入学式の様子です。とても立派な姿勢の1年生の姿に感動しました。1年生のみなさん、本当に素敵でしたよ。
 式辞の中で、1年生のみなさんに次の三つのお願いをしました。
○毎日、元気に学校に来ましょう。お家の人に大きな声で「いってきます」と言って、元気に学校に来てください。
○友達と仲良くしましょう。友達と仲良く、楽しく過ごしてください。
○先生の話をよく聞きましょう。先生の話をしっかり聞いて、たくさんのことができるようになってください。
 1年生の成長を、とても楽しみにしています。
 1年生のみなさん、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生69名が入学しました!

 今日は、小原田小学校150年目のスタートの日です。69名の1年生が入学してきました。
 驚いたのは、どの子もしっかりとお話を聞くことができたことです。とてもしっかりとした態度で話を聞いていたので感心しました。
 新1年生のみなさん、小原田小学校はとても楽しくて素敵な学校です。早く学校生活に慣れ、たくさんのお友達をつくってくださいね。

学校だより1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさん、入学するのを楽しみにしています!

 小原田小では、入学するみなさんに楽しい学校生活を送ってもらいたいと、教職員みんなで力を合わせて飾りつけをしました。 
 1年生のみなさんが入学したら、2年生のお兄さん、お姉さんだけでなく、すてきでやさしい6年生が、たくさんのことを教えてくれます。楽しみにしていてくださいね!

※子どもたちの活動の様子をホームページにたくさん載せたいと考えています。そこで一人でも多くの子どもの様子を掲載できたらありがたいです。ホームページの写真掲載について、ぜひご検討ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 6年経年変化分析調査 内科検診
5/27 B5 家庭訪問 低学年はB4
5/28 B5 家庭訪問 低学年はB4
5/29 B5 家庭訪問 低学年はB4 心電図検査(1,4年)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217