かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

1年生だってできるもん!

画像1 画像1
 凡事徹底の一つ、靴をそろえる。
 トイレはサンダルをそろえる。
 1年生の男の子がトイレから出てきました。
 どうかなあと見ていたら、さっと振り向いて、サンダルをそろえてくれました。
 すばらしい姿ですね。

今日の給食5

画像1 画像1 画像2 画像2
 さて、今日のメニューは。
 ハヤシライス、チーズサラダ、牛乳、一口リンゴゼリー
です。
 おいしそう。ぱくっ!

今日の給食3

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゆっくり自分の机まで。
 準備ができたら、いよいよ「いただきます。」

今日の給食2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゆっくり気をつけて運びます。
 いよいよ配膳。上手にできるかな。

給食2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 まずは準備。エプロンを着て、整列。
 いざ、出発。
 栄養士の先生に、あいさつします。

今日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の活動では、校歌を歌ったり、6年生と手遊びをしたり、今日の歯科検診に備えて歯磨きの練習をしたりしました。
 まだ、1週間足らずなのに、校歌を覚えて、元気よく歌うことができていました。

初めての給食5

画像1 画像1 画像2 画像2
 さて、給食おいしいかな?

初めての給食4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手を合わせて、いただきます。


初めての給食3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お盆に載せてもらったら、慎重に机まで運びます。
 「そーっと、そーっと」
 きちんとお座りして待っています。

初めての給食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 配膳室に行って、給食を運びます。「よいしょ、よいしょ」
 上手に配膳できるかな。

初めての給食1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まずはエプロンに着替え、手を洗います。
 上手にエプロンに着替えられました。
 ハンカチはあるかな・・・?

今日の1年生3

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての体育です。
 運動着に着替えました。
 校庭に出て、まずは整列。「前ならえ!」をしました。
 かけっこの練習もしました。

今日の1年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間、ぬり絵をしました。
 いろいろな色の車ができました。
 みんな落ち着いて、きちんと座って取り組めました。

今日の1年生1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間、お手伝いに来ていた6年生と一緒に「おちゃらかほい」をしました。

今日の1年生2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、身体測定がありました。保健室に並んで歩いていきました。
 校庭にも出てみました。
 楽しみな遊具の使い方を教えていただきました。
 そして、いよいよ明日から給食が始まります。給食の準備の仕方について勉強しました。 

今日の1年生1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の1年生。落ち着いてスタートが切れているようです。
 ぬり絵に真剣に取り組んでいたり、お休みの日に何をしたのか発表したり、先生から今日の予定を聞いたりしていました。
 発表は緊張したのか、恥ずかしそうに話をしていました。だんだん慣れると元気な声で発表できるかな?

始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校生活のいろいろなことを学習しています。
 トイレの使い方や「学校には何があるのか」探検をしています。
 配膳室を見たり、職員室を見たり・・・。

下校します

画像1 画像1
 来週の月曜日11日までは、早い下校です。
 今日は、初めての下校ということで、ちょっと手間取りました。
 同じ方向でも途中で別れることもあります。
 あらためて、お子さんに声をかけてくださると助かりますし、起点となるところで待っていていただけるとありがたいです。
 今日はあいにくの雨で、お迎えの方も多かったようですが、よろしくお願いします。

できるかな?

画像1 画像1
 トイレの使い方を練習しました。
 特に、使ったサンダルをどうすればいいかの練習です。
 初めが大切なので、繰り返し教えていきたいと思います。

朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の活動、しばらくは先生のお話を聞きながら進めていきます。
 次第に朝の進め方も自分たちでできるようになります。

 今朝は、どのクラスもみんな席に座って、自由帳に思い思いに何か書いていました。
 落ち着いた朝のスタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式 職員会議
4/4 職員会議 入学式場・教室作成
4/6 着任式  始業式  入学式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217