保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(月)3,4校時体育館で6年生を送る会が実施されました。まず、1年生の各学級の代表の児童8名が、軽快なダンスにのって登場して「始めの言葉」を元気よく言いました。そして、いよいよ1年生の出番です。まず、西野カナ「Go for it」に乗って元気いっぱいに入場しました。そしてKAT-TUN「不滅のスクラム」が流れ、1年生全員がリズムに乗って踊り出しました。体育の時間に練習をしてきた成果を存分に発揮して軽快にステップを踏むことができました。最後もかっこよくポーズを決めることができました。引き続いて「ごろ合わせで6年生をおくる言葉」を全員で郡読。ポンポンでタイミングをとりながらリズム良く言うことができました。大きな拍手をもらい、とても満足そうでした。この日まで、入学以来とてもお世話になった大好きな6年生のために、1年生全員が一生懸命がんばり、大きな達成感を持つことができました!

縄跳び記録会

 2月6日(水)2校時、体育館で縄跳び記録会を実施しました。1年生は、昨年の12月から体育の時間に練習を続けてきました。体育の時間だけでなく休み時間も、そして家に帰ってからも練習をがんばっていたようです。当日は、持久跳びの部は前跳び1分と後ろ跳び30秒、種目跳びの部は前あや跳びとかけ足跳び、さらにチャレンジ種目として前跳び5分という内容でした。子どもたちは、自分の目標に向かって一生懸命跳んでいました。自分の力が普段通りに発揮できた子もいましたが、なかなか思うように跳べなかった子もいたようで、閉会式では「もっとがんばって跳べるようになりたいです。」と感想を発表していた子もいました。子どもたちのやる気を大切に、これからも縄跳びで体力作りをさせて、来年につなげていきたいと思います。保護者の皆様には、雪道の寒い中、応援に来てくださって本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみせやさんごっこ

 1月17日(金)に、国語科「ものの名まえ」の発展的な学習として、「おみせやさんごっこ」を学年全体で実施しました。宣伝のちらしの文章をかくことや、客と店の人になって売り買いのやり取りをすることを通して、目的に応じて文を書く力や、話す聞く力を育てることをねらいとしています。まず、各学級でグループごとにどんな店でどんな品物を売るかを相談し、品物カードや宣伝のちらしを準備しました。もうこの時から、どの子もやる気満々で、次々にアイディアを出して、どんどん作業を進めていました。「おみせやさんごっこ」の本番では、「いらっしやいませ!」「なににしますか?」「おすすめはこれですよ!」など元気な声が飛び交っていました。学年全体で楽しく交流ができ、ほかの学級のよさを知る機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月20日(木)に、猪苗代町に遠足に行って来ました。はじめに、猪苗代淡水魚館で
いろいろな淡水魚を観ました。チョウザメやアロワナなどの大きな魚に目を見張ったり、サワガニを見つけては歓声を上げていました。次に、亀ヶ城公園へ移動。移動中は小雨が降っていたのですが、子供たちが到着して間もなく、さわやかな秋晴れの空が広がっていきました。見晴らしの良い芝の広々とした公園で、遊具やビオトープで思いっきり活動することができました。特にビオトープではバッタやカエルをつかまえては大喜びしていました。

「おおきなかぶ」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。発表会の前に、班毎に役割を決めて練習してきました。友だち同士アドバイスをしあう姿も見られ、よい発表をしようと一生けん命です。
 いよいよ、発表会。おじいさんがかぶの種をまく様子を上手に演じたり、「かぶが抜けないから猫さん手伝って。」と犬のセリフを考えたり、最後にかぶが抜けた様子を尻もちで表現したり、それぞれの班が工夫を凝らした、とても素敵な発表会になりました。

よいはとむしば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月,養護教諭の早川先生といっしょに「よいはとむしば」の学習をしました。

まず,奥歯を「王様の歯」に見立て,磨きにくい場所であることを確認。

次に,カラーテスターと鏡を使って,自分の歯の汚れ具合をチェック。奥歯や歯と歯の間に汚れがたまっていることがわかりました。

最後に,正しい歯の磨き方を教えてもらいました。奥歯は,口を横に大きく開いてから磨くときれいになることがわかりました。

これから,おうちでも学校でもさらにていねいに歯みがきができると思います。


わくわく湖南移動教室

6月12日(火)湖南の舘浜での体験活動。1年生の子ども達は、前日からのわくわく気分を抱いての出発でした。舘浜では、砂遊びを中心に、木々を集めたり、花で冠を作ったり、様々な形の石を集めたり、走り回ったり・・・・と、2時間あまり存分に自然と触れ合い、存分に遊びの中に身を置くことができました。
 学校を離れ、自然の中で、のびのびと遊ぶ子ども達は、和らいだ表情で活動に夢中になって過ごしていました。遊びが子どもたちにとって、いかに大切なものなのかを痛感した一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任 新学期準備
4/4 入学式式場作成 新学期準備
4/5 新学期準備
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217