最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:65
総数:692083
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

3.9 表彰伝達・児童集会

 本日、表彰伝達と児童集会をMeetを使って行いました。後期児童会役員から、後期児童会活動への協力に対するお礼と、退任のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 委員会活動(最終) その3

 本年度最後の委員会活動(定例)が行われました。どの委員会でも、今年度の反省とそれぞれの仕事をまとめを行いました。学校全体のために、自分たちの役割を一生懸命に果たそうとする姿が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 委員会活動(最終) その2

 本年度最後の委員会活動(定例)が行われました。どの委員会でも、今年度の反省とそれぞれの仕事をまとめを行いました。学校全体のために、自分たちの役割を一生懸命に果たそうとする姿が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 委員会活動(最終) その1

 本年度最後の委員会活動(定例)が行われました。どの委員会でも、今年度の反省とそれぞれの仕事をまとめを行いました。学校全体のために、自分たちの役割を一生懸命に果たそうとする姿が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その4

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その3

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その2

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その1

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 委員会 その3

 各種委員会で学校全体のために活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 委員会 その2

 各種委員会で学校全体のために活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 委員会 その1

 各種委員会で学校全体のために活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 読書週間(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/24(月)〜11/4(金)は読書週間です。図書館では「読書ガチャ」を開催しています。今日は、本を借りた後、ワクワクしながらことわざおみくじの入ったカプセルを引いていました。いろいろな本の世界を楽しんでくださいね。

10.24 クラブ活動(第5回)その3

久しぶりのクラブ活動の時間。
思い思いに好きな活動をする子どもたちの目は輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 クラブ活動(第5回)その2

久しぶりのクラブ活動の時間。
思い思いに好きな活動をする子どもたちの目は輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 クラブ活動(第5回)その1

久しぶりのクラブ活動の時間。
思い思いに好きな活動をする子どもたちの目は輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20 たてわり読み聞かせ その2

「1年生から6年生まで楽しめる本はないかな。」
今日は、5年生が準備してきた読み聞かせをしました。どの班も大成功でしたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20 たてわり読み聞かせ その1

「1年生から6年生まで楽しめる本はないかな。」
今日は、5年生が準備してきた読み聞かせをしました。どの班も大成功でしたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.18 たてわり読書にむけて、、 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は10月20日に行う、たてわり読書にむけて、読み聞かせの練習をしています。
 本選びから1〜4年生+6年生が楽しめるように考え、準備をしてきました。今日は本を読む練習。「登場人物になりきって読む。」「大きな声で読む。」「強弱をつけて読む。」など、どのように読んだら楽しめるか、各班で考え、工夫をして取り組むことができました。
 本番まであと少し!頑張れ5年生!

10.17 表彰伝達・後期役員認証式・児童集会 その3

 GoogleMeetで、表彰伝達・後期役員認証式・児童集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17 表彰伝達・後期役員認証式・児童集会 その2

 GoogleMeetで、表彰伝達・後期役員認証式・児童集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153