最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:183
総数:692919
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

12.14 絆を深めよう運動 2・5年生

 児童会による「絆を深めよう運動」が行われました。今日は2・5年生のたてわり班で行いました。ゲーム内容は「絵しりとり」です。はじめに出されたお題から、しりとりをしながら絵を描いていきます。「言葉は浮かぶけれど、絵が描けない」などと言っていましたが、協力して楽しく取り組むことができました。明日は、1・6年、あさっては3・4年です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 赤い羽根の募金

 今日から3日間、赤い羽根の募金があります。募金はみんなの街をよくするために使われます。今日は児童会の子どもたちが各クラスで募金を集めに行きました。たくさんのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.5 前期児童会 がんばりました(委員会活動)

 今日は前期、最後の委員会の日でした。先週までのクイズ企画「クエスチョン?the ミッション」では、休み時間にたくさんの子達に参加してもらえ、達成感を感じたと振り返る児童の姿が見られました。残りの児童会活動も協力して取り組んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.17 「クエスチョン?ザ ミッション」 クイズに挑戦!(児童会)

 今週、来週は児童会のみんなから毎日クイズを出します。それぞれの学年の廊下に張り出されているので、ぜひ挑戦してみてください。
 クイズを張り出していると、気にして見ている子もいました。みんなで楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 認証式

画像1 画像1
前期児童会役員・前期学級委員・委員長の認証式を放送で行いました。
さまざまな場面で、さまざまな活動で開明小学校を支えてくれたらと願っています。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153