最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:159
総数:692049
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 解散式(5年生)

 学校に帰ってきて、体育館で解散式を行いました。最後まで立派な態度でしめくくることができました。お家で2日間の思い出をいっぱい話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 退所式(5年生)

 退所式の様子です。お世話になった旭高原自然の家の職員の方々にお礼を言って、お別れとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 昼食(5年生)

 みんなでおいしく昼食をいただきました。旭高原での最後の食事となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 ヒノキの葉書づくり(5年生) その2

 ヒノキの葉書づくりに取り組みました。旭高原からの葉書が届くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 ヒノキの葉書づくり(5年生) その1

 ヒノキの葉書づくりに取り組みました。旭高原からの葉書が届くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 謎解きクイズラリー(5年生) その2

 室内で謎解きクイズラリーに取り組みました。グループで協力してミッションをクリアしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 謎解きクイズラリー(5年生) その1

 室内で謎解きクイズラリーに取り組みました。グループで協力してミッションをクリアしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 野外教育活動(キャンプ)第2日 朝食(5年生)

 みんなでおいしく朝食をいただきました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)部屋長会

一日を振り返り、明日の連絡をしました。今日の活動は、全て予定通り行うことができました。皆、元気に一日を終えました。本日の更新は、これで終了とします。ありがとうございました。
画像1 画像1

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 キャンプファイヤー(5年生) その3

キャンプファイヤー、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 キャンプファイヤー(5年生) その2

 キャンプファイヤーの様子です。火を囲んで、友情を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 キャンプファイヤー(5年生) その1

 キャンプファイヤーの様子です。火を囲んで、友情を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 野外炊飯(5年生) その5

 夕食づくりに取り組みました。ご飯を飯盒で炊いて、鍋でカレーを作ります。悪戦苦闘しながらも、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 野外炊飯(5年生) その4

 夕食づくりに取り組みました。ご飯を飯盒で炊いて、鍋でカレーを作ります。悪戦苦闘しながらも、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 野外炊飯(5年生) その3

 夕食づくりに取り組みました。ご飯を飯盒で炊いて、鍋でカレーを作ります。悪戦苦闘しながらも、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 野外炊飯(5年生) その2

 夕食づくりに取り組みました。ご飯を飯盒で炊いて、鍋でカレーを作ります。悪戦苦闘しながらも、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 野外炊飯(5年生) その1

 夕食づくりに取り組みました。ご飯を飯盒で炊いて、鍋でカレーを作ります。悪戦苦闘しながらも、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 ベッドメーキング(5年生)

 部屋に入って、今日自分が寝るベッドメーキングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 昼食(5年生)

 昼食のお弁当をおいしくいただきました。早朝よりお弁当のご準備をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 野外教育活動(キャンプ)第1日 到着・記念撮影・入所式(5年生)

 「旭高原自然の家」に到着しました。記念撮影をしてから、入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153