最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:210
総数:693454
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

2.28 英語の授業(5年生)

Unit8のまとめとして、ペアになりスピーチテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.25 英語の授業(5年生)

 「私のヒーローを紹介しよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.24 総合的な学習の時間(5年生)

 卒業式や入学式に向けて、Chromebookを使いながら、ポスターを書いたりメッセージを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 国語の授業(5年生)

「この本おすすめします」の学習をしています。今日は、読み手が読みやすいように書き方を工夫して清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 算数の授業(5年生)

 「どちらが速いかな」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.18 算数の授業(5年生)

てん開図をかいて、組み立てることに取り組みました。コンパスとものさしを上手に使ってかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.17 国語の授業(5年生)

わたしたちの生活と言葉について、みんなに提案したいことを発表します。今日は、話原稿を書いたり、絵を描いたりして発表の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 社会科の授業(5年生)

 「地震の起こる場所や、被害を減らすために行われている取り組みなどについて調べよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.15 家庭科の授業(5年生)

ミシンを使ってエプロンの制作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.14 英語の授業(5年生)

動画を見ながら英語で何と言っているかを聞き取りながら、Unit8の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 算数の授業(5年生)

学習のまとめとしてNHKforschoolの動画を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.9 算数の授業(5年生)

 1年間の「学びのたしかめ」で、問題演習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 電磁石の性質を使って(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、電磁石の性質について学んでいます。今日は、電磁石の性質を利用して、モーターを回し、モーターカーの製作に取り組みました。実際にモーターが回って、車が動いたときはとてもうれしかったですね。今後は、体育館などの広い場所で、モーターカーを動かしてみましょう。

2.8 社会の授業(5年生)

情報社会を生きるわたしたち。今日は、そんなわたしたちが情報に関わるときに、どんなことに気を付けるかを「情報活用宣言」にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 算数の授業(5年生)

今までに学習したことを復習して定着させるために、答え合わせまでしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4 図工の授業(5年生)

彫刻刀で自画像を彫り、多色で刷り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 国語の授業(5年生)

複合語について知り、「飛び上がる(飛ぶ+上がる)」などのような、生活で使っている複合語を発表しながら語いを増やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 理科の授業(5年生)

 「電磁石の強さを調べよう」をめあてに、「乾電池の数」や「コイルの巻き数」などの条件を制御しながら、流れる電流の大きさを測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 算数の授業(5年生)

 「調べたことをグラフを使ってまとめよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153