最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:148
総数:695827
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.30 やってみよう!その6(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,今日で4月もおしまいですが,元気にしていますか??

一昨日の問題は解けましたか……??
『英語』の授業が今年から少し増えます!
今のうちにアルファベットの読み書きが正しくできるようにしておこうね☆

----------

さて,今日は『音楽』の問題です!!

----------

【問題1〜3は写真を見て答えましょう】

*問題1
★○1〜○7の名前を答えよう!

*問題2
★○ア〜○エをえんそうする順にならべよう!

*問題3
★正しくなるように線で結ぼう!

*問題4
前回の音楽問題で出した『こいのぼり』を歌って,『茶色のこびん』をリコーダーで練習してみよう☆

↓下のリンクをクリックすると前回の問題が見れるよ♪
4.20 探してみてね!その9(5年生)

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.28 やってみよう!その5(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??
基本的な実験器具の名前や使い方をしっかりふく習しておこうね☆

----------

さて,今日は『英語』の問題です!!

----------

*問題1
写真のように,5mm方眼のノートを使ってアルファベットの練習ができるようにノート作りをしてみよう☆
(*英語用の4線のノートがあったらそれを使ってね!)


*問題2
ノートの準備ができたら,教科書のp.86〜87をよく見て,大きさや書き順に気をつけて,大文字の「A〜Z」をノートに書いてみよう☆

*問題3
教科書p.88〜89をよく見て,大きさや書き順に気をつけて小文字の「a〜z」をノートに書いてみよう☆

*問題4
大文字と小文字の練習ができたら,教科書p.85の『ローマ字表』を見ながら,自分の名前を書いてみよう☆

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.27 やってみよう!その4(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,金曜日の問題は解けましたか……??
10倍,100倍や,1/10,1/100など,計算できるようにしておこうね☆

----------

さて,今日は『理科』の問題です!!

----------

*問題1
写真の実験器具の名前はそれぞれ何と言うでしょう??

*問題2
(6)の使い方として【  】の言葉で正しいのはどちらでしょう??

(6)の使い方
あ 【 平ら ・ でこぼこ 】な場所に置く。
い 火がついたままガスコンロを動かして【 よい ・ いけない 】。
う 火を消した後,コンロやボンベは【 すぐにかたづける ・ 冷えるまで待つ 】。
え ガスボンベをはずしたら【 すぐにかたづける ・ もう一度点火する 】。
お 【 かわいた ・ ぬらした 】ぞうきんを用意しておく。

*問題3
教科書p.6〜9を読んで,しばらく雲の様子を観察してみよう!

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.24 やってみよう!その3(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??
大陸や海洋の名前,しっかり覚えておいてね☆

----------

さて,今日は『算数』の問題です!!

----------

*問題1
教科書の6〜7ページを読んで,問題に挑戦してみよう!

*問題2
教科書の8〜9ページを読んで,上手なノートの書き方を知ろう!
ぜひ,参考にしてみてね♪

*問題3
写真の問題をよく見て,□に当てはまる数を考えよう!

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.23 やってみよう!その2(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

----------

さて,今日は『社会』の問題です!!

----------

*問題1
教科書の8〜9ページを音読しましょう。

*問題2
写真の中から『日本』を探してみよう!
ちゃんと見つけられるかな??

*問題3
「1〜6」の大陸の名前を答えよう!

*問題4
「A〜C」の海洋の名前を答えよう!

*問題5
「あ」の線のことを何と言うでしょう?


☆問題2〜5は教科書を参考にしてね☆

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.22 やってみよう!その1(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「図工」の教科書
*問題2→上手にやれたかな……??
     「えんぴつ」1本でも,いろいろな濃さの線がかけたり,模様がかけたり,おもしろいね♪

----------

さて,今日からは「やってみよう」のコーナーです!!
では,『国語』の問題です!!

----------

*問題1
写真の文字は,ある漢字の昔の形です。
それぞれどんな漢字かな……??

ヒントは,教科書の34,35ページです!

*問題2
答えが分かったら,『正解は』を見てね☆
その後は,34,35ページを読んでみよう♪

----------

ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.21 探してみてね!その10(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「音楽」の教科書
*問題2→『こいのぼり』の歌,歌えたかな??
*問題3→『茶色のこびん』のリコーダー,練習できたかな??

これから毎日,『こいのぼり』と『茶色のこびん』の2曲を練習してみよう♪

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,どんなことがのっているか中を見てみよう♪

*問題2
58ページにある『えんぴつ』でできる「いろいろな表し方」をやってみよう!
どんなちがいがあるかな……??

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.20 探してみてね!その9(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,金曜日の問題は解けましたか……??

金曜日の答えは……

*問題1→「体育」の教科書
*問題2→いろいろな運動,できたかな?これからも毎日少しずつやれるといいね☆

なかなか外に出て運動はできないと思うけど,少しずつ体を動かしてみよう♪

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,5年生でどんなことを勉強するのか見てみましょう♪

*問題2
10ページにある曲を歌ってみよう!
分からなかったらインターネットで調べてみてね♪

*問題3
12ページにある曲に「ドレミ」を書いて,リコーダーで吹いてみよう!
分からなかったら下の『正解は』の写真を参考にしてね♪

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪
正解は

4.17 探してみてね!その8(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「家庭科」の教科書
*問題2→「『私』の生活,大発見!」

でした!!
5年生から始まる「家庭科」の授業。
どんな勉強をしていくのか楽しみだね♪

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,6〜9ページを読んでみましょう♪

*問題2
「問題1」のページにある,1人でできる部分をやってみよう!
兄弟や家の人がいたら,2人以上でやる部分もやれるといいね♪

家の外に出るときは,家の人ときちんと相談してからチャレンジしてみてましょう☆

----------

答えはまた来週!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.16 探してみてね!その7(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「Picture Dictionary」声に出して読めたかな?
*問題2→「緑色」と「黄色」は『6ページ』にのっていました。
     「green」と「yellow」声に出して読めたかな?

どちらの問題も,読み方は家の人に教えてもらおう☆

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,今年1年でどんな勉強をするのか見てみましょう♪

*問題2
この教科で初めに勉強する単元は「『○○』の生活,大発見!」です。

「○○」に当てはまる言葉が何か探してみましょう☆

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.15 探してみてね!その6(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「英語」の教科書
*問題2→いろいろなことを「紹介」すること

でした!!

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は昨日の問題の「英語」の授業で使う本です。
タイトルは「Picture Dictionary」,読めるかな?挑戦してみましょう☆

本を探して,タイトルを読むことに挑戦したら,どんなことがのっているかチェックしてみましょう♪

*問題2
本の中から,先生の好きな「緑色」と「黄色」をさがしてみましょう☆
何ページにあるかな……??

探せたら,指をさして声に出して『英語』で読んでみましょう♪

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.14 探してみてね!その5(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「理科」の教科書
*問題2→「富士山」

でした!!

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,表紙をめくって今年勉強することを声に出して読んでみましょう♪

*問題2
「問題1」のページには,5年生で勉強することがのっています。
今年この教科で勉強することは,いろいろなことを「○○」することです。

「○○」に当てはまる言葉が何か探してみましょう☆

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.13 探してみてね!その4(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,金曜日の問題は解けましたか……??

金曜日のの答えは……

*問題1→「算数」の教科書
*問題2→「1 整数と小数」

でした!!

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

*問題2
表紙をめくったら,日本の有名な「山」がのっています。
さて,このページにのっている「山」は何でしょう☆

*問題3
今度は,p.176〜p.183を声に出して読んでみましょう☆

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.10 探してみてね!その3(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「社会」の教科書
*問題2→「わたしたちの『国土』」

でした!!

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,表紙をめくって今年勉強することを声に出して読んでみましょう♪

*問題2
「問題1」のページには,5年生で勉強することがのっています。
今年1年で勉強することのうち,いちばん初めに勉強する『1』の単元は,「○○」です。
「○○」に当てはまる言葉が何か探してみましょう☆

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.9 探してみてね!その2(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさん,昨日の問題は解けましたか……??

昨日の答えは……

*問題1→「国語」の教科書
*問題2→「銀河」と「乳の道」

でした!!

----------

さて,今日の問題です!!

----------

*問題1
写真は配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,2〜5ページを声に出して読んでみましょう♪

*問題2
「問題1」のページには,4年生で勉強したことと5年生で勉強することがのっています。
今年1年で勉強することのうち,いちばん初めに勉強するのは,「わたしたちの○○」です。
「○○」に当てはまる言葉が何か探してみましょう☆

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.8 探してみてね!(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさんに問題です!!

----------

*問題1
写真は昨日配った教科書の中の1冊の表紙です。
どの教科の教科書か探してみましょう☆

探せたら,表紙をめくって書いてあることを声に出して読んでみましょう♪

*問題2
「問題1」のページには,次のような文章がのっています。
「○○」に当てはまる言葉が何か探してみましょう☆

あの遠い空にひとすじ,
星たちが,
ぶつかり合い,重なり合い,
河のように光っている「○○」。
牛乳をこぼしたようにも見えるから,
「○○○」とも言うそうだ。
どっちもいい名前だなあ。

----------

答えはまた明日!!
ぜひ,挑戦してみてくださいね♪

4.7 新学期スタート!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から新年度が始まりました。

久しぶりに会った子どもたち……。
元気な顔を見ることができて一安心でした☆

5年生の学年目標は『Step by Step』です。
いろいろなことに『一歩一歩』挑戦して,最高学年に向けて成長していこうね♪

明日から,またしばらくお休みです。
手洗い・うがいなどをしっかりとして,次の登校日に元気な顔を見せてくださいね!!


保護者の皆様,1年間ご支援,ご協力よろしくお願いします。


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153