最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:180
総数:695926
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

6.21 授業の様子(4年生)

 書写の授業で、「はす」の字に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 授業の様子(4年生)

 体育の授業で、ハンドベースボールに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.17 授業の様子(4年生)

 理科の授業で、「とじこめた空気」のはたらきについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16 授業の様子(4年生)

 英語活動の授業で、「What day do you like?」「I like ○○○.」の英会話練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 授業の様子(4年生)

 国語のテスト返しと解説・確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 授業の様子(4年生)

 書写の授業で、「結び」の筆づかいに気をつけて、「はす」の字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 授業の様子(4年生)

 国語のテストに取り組んでいました。みんな、がんばれ〜〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 授業の様子(4年生)

 国語の授業では、「アップとルーズで伝える」の単元で、筆者から学んだことやこれから生かしたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 電池のはたらき (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、電池のはたらきを学んでいます。今日は電池のはたらきを利用して走る車をみんなで走らせました。電池で走る車はとても速く、子ども達からも驚きの声が聞こえてきました。改めて、電池の力のすばらしさを感じた2時間でした。

6.9 授業の様子(4年生)

 図工や国語の授業を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.8 授業の様子(4年生)

 社会の授業で、「木曽川の水はどこから来るのだろうか」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5 朝の会の様子(4年生)

 道徳の授業で、「学級会での出来事」という資料を使って、「みんなで話し合うときはどんなことに気をつけるとよいか」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 授業の様子(4年生)

 算数の授業で、単元のまとめ問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 授業の様子(4年生)

 理科の授業で、2個の乾電池と1個の豆電球を使ってできる回路の組み方をみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 授業の様子(4年生)

 国語の授業では、新出漢字を書き順にも気をつけながら、「そら書き」して確認していました。
 算数の授業では、計算問題に粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.1 授業の様子(4年生)

 算数の授業では、2けた÷1けたの計算を暗算ですることに挑戦しました。
 英語の授業では、What day is it?の言い回しを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 授業の様子(4年生)

 理科の授業で、「電池のはたらき」を調べるための教材キットの組み立てを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.28 授業の様子(4年生)

 道徳の授業では、「ひとりぼっちのYちゃん」の資料を基にして、「だれに対しても公平にせっすることは、どうして大切なのか」について考えました。
画像1 画像1

5.27 授業の様子(4年生)

 算数の授業では、(3けた)÷(1けた)の筆算の方法を考えました。
 社会の授業では、テストの返却と間違い直しをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.26 授業の様子(4年生)

 図工の授業では、運動場で写生大会の絵に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153