最新更新日:2024/07/01
本日:count up79
昨日:52
総数:696128
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

10.28 うではどうやって動くの?(4年生)

 理科で「わたしたちの体と運動」について学習しています。
 腕はどうやって動くのか… 「骨と筋肉がある!」ということで、 牛乳パックで骨と筋肉の模型を作って、動き方を確かめました。模型と自分の腕を見比べながら、ちょっと不思議そうな子もいました。
 最後に、本物そっくりの模型を動かしてみて、確認。
 自分の体のことだけど、新しい発見がたくさんありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 読書の秋(4年生)

 10月12日〜23日は、読書週間です。いつもはあまり読まない本を読む人も多く、朝の読書タイムにはとても静かな時間が流れています。
 学校では、少しでも多くの本を読んで記録したり、おすすめの1さつを絵や文章で紹介したりしています。さらに、お家でも20分以上読書して、ビンゴカードに取り組むなど、本とたくさん触れ合っていますね。
 読書をすると、自分の世界観が広がり、さらにかしこくなれます。おだやかな気持ちになり、落ち着いて学校生活を送ることもできます。
 まだまだ読書の秋は続きます。ぜひ、これからも色々な本を読んでみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.15 後期スタート!(4年生)

 今日は、放送朝礼で認証式が行われました。4年生の後期学級委員認証もあり、放送で名前を呼ばれると、大きな声で返事をして立ち、真剣な表情で話を聞きました。前期学級委員ががんばって取り組んでくれたことを引き継いで、クラスみんなで協力してよい学級を作っていきましょう。
 
 引き続き、4年生後半のスタートにあたり、学年集会を開きました。話を聞くみんなの姿勢が美しく、頼もしさを感じました。半年後の自分をイメージして、目標を持って過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.14 ギコギコクリエーター(4年生)

 図工の「ギコギコクリエーター」では、のこぎりや金槌を使って、木工作品作りに取り組んでいます。
 大きなのこぎりの刃を切りたい線に合わせて、そっと動かしている顔は、真剣そのもの!! きりで少し穴を開けてからくぎを固定し、金槌で打つ手つきは、少しずつ上手になっているようです。
 どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。完成まで、あとしばらくがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.14 秋の読書週間(図書委員会)

 10月12日から、秋の読書週間が始まりました。
 朝読書の時間は、しいんと静まりかえった中、自分のすきな本をそれぞれが静かに読んでいます。
 期間中には、読書の記録、「わたしがすすめる1さつの本」コンクール、本となかよしビンゴに取り組みます。
 今日の図書館は、ビンゴカードを持った低学年の子たちが、楽しそうに本を選ぶ姿がたくさんみられました。まだ慣れない後期の図書委員さんも、がんばって仕事をしています。前期の図書委員さんも、手伝いにきてくれていました。是非、図書館ですてきな本に出合ってくださいね。
 
 秋の夜長に、お家でも親子で読書を楽しめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 今できることを精一杯!(4年生)

 待ちに待った運動会。朝一番の教室は、気持ちの高まりが感じられ、いつもとは違う雰囲気が漂っていました。いよいよ始まる!そんな感じです。
 開会式、ラジオ体操に続いて、すぐに4年生の徒競走。最後まで走りぬきました。
 「ソーシャルディスタンスでGO!」は、いつもより強い風の中、みんなで協力して、声かけ合いながら、がんばりました。
 応援団を中心に、他の学年の競技も、力いっぱい応援しました。

 みんな、よくがんばった運動会でしたね。今日は、ゆっくり休んでください。家族の皆様の応援も、大きな力になりました。今日までありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 運動会前日!(4年生)

 雨があがり、今日は秋晴れの青空が広がりました。
 これまで、それぞれに目標をもって練習に取り組んできました。今日は最後に徒競走の練習をしました。揃った駆け足、全力での走り、拍手で応援、それぞれが今できることを精一杯頑張りました。
 6時間目には、5・6年生が中心となり、運動会の準備をしてくれました。明日、みんな揃って、力を出し切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.7 運動会本番に向けて・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3,4年生競争遊ぎ「ソーシャルディスタンスでGO!」の最後の練習でした。大玉を落とさないように、でも速く大玉を運ぶためには、どうしたらよいのか、考えたことを実践できました。競技を待っている間に、応えんの拍手をする姿も見られ、今までで一番良い練習でした。クラスごとにつけたカラー手ぶくろも、とてもに合っていましたよ!
 運動会まであとわずか。さらに気持ちを高めて、本番もがんばりましょう!!

10.2 旋律づくり(4年生)

 音楽の時間、「ハローサミング」をリコーダーで演奏しました。難しい指使いも、指を早めにスタンバイしておくことでスムーズに動かすことができ、満足げな表情です。
 
 音の動きを感じながら、旋律づくりにも挑戦しました。作った旋律を、リコーダーで吹いて確かめながら、さらにいい旋律に作りかえていました。
 みんなで、作った旋律を聴き合うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1 応えん練習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が順調に進んでいます。
本日は、4年生の各クラスで、応えんの練習を行いました。
応えん団は、いつもの練習の成果が発揮され、迫力のある声出しをしてくれました!
例年とは異なり、全員が声を出すことはできませんが、心を一つに手拍子をがんばりましょう☆
 運動会に向けて、みなさんのさらなる成長を、楽しみにしています!

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153