最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:60
総数:695134
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.16 問題を出すぞう♪(4年生)

 4年生のみなさん、こんにちは!

 まずは、前回の地図クイズの答え合わせをします。
 1.静岡(しずおか)県 2.愛知(あいち)県 3.滋賀(しが)県
全問せいかいできましたか?
下の写真を見ると、地図の形のとくちょうが分かります。
このように、地図をたくさんおぼえてみよう!

 さて、今回の問題です。
2まい目の写真を見てください。
これは、先生がかいた、ぞうの絵です。
写真のものさしにも注目して、このぞうの大きさを答えてください。
1. cm だけを使って表しましょう。
2. mm だけを使って表しましょう。
3. cm と mm を使って表しましょう。
答えは、次回発表します。

 ぞうの絵をかくのは、むずかしいですね。
もし時間がある人は、ぞうの絵をかいて、学校が始まったら先生にも見せてください。
楽しみにしてるぞう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14 地図帳をながめてみよう! (4年生)

 今日は、青空が広がっていますね。元気に過ごしていますか。

 まずは、前回の漢字クイズの答え合わせです。
 1.予想 2.勉強 3.海外旅行 
正しく、書けたかな。

 今日は、地図帳からの問題です。次の3つの形は、何県の形でしょう。地図帳を広げてさがしてみよう!
 みんなの住んでいる○○○県も、ありますよ。
 地図帳には、日本や世界のいろいろな地いきがのっています。家で過ごす時間が多いと思いますが、地図帳の中で想像旅行をしてみるのも楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.10 クイズを出します♪(4年生)

こんにちは。
今日は、風が強くて少し寒いですね。
みなさん、元気ですか?

まずは、前回の「春みつけクイズ」の答えを発表します。
1つめ サクラ
2つめ カラスノエンドウ
3つめ 菜の花
いくつ分かりましたか?

さて、今回もクイズを出します。
えんぴつと紙を用意してくださいね。
下のひらがなを漢字にしてください。
1.よそう
2.べんきょう
3.かいがいりょこう
3年生の国語の教科書の中に答えが見つかるかもしれませんよ。
それでは、次回の答え合わせもお楽しみに!

4.8 春みつけ (4年生)

 今日はあたたかい一日でしたね。開明小学校の校庭には、いろいろな花がさいています。さて、写真の花や木の名前は何でしょう。4年生の理科の教科書にのっているものもありますよ。
 
 みなさんの家のまわりには、どんな花がさいていますか。外に出るときは、お家の人に相談してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153