最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:195
総数:692745
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.24 図書館指導(3年生)

 図書館の使い方を図書館司書の先生に伺いました。
「図書館の本はたくさんあるので、見つけやすいように分類されている」
ということを教えていただき、一人一冊本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・22 学校公開日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものがんばっている様子を多くの方に見ていただきました。ご参観いただき、ありがとうございました。

4.22 毛筆の学習(3年生)

 毛筆をはじめて使いました。いろいろな図形で書く練習をしました。筆や墨の片付け方も学習しました。
画像1 画像1

4.19 いろいろな「初めて」が始まりました(3年生)

 今週、書写では、習字道具の準備をする練習をしました。
初めての道具に、みんなドキドキ。来週からは、墨汁を使って書くそうです。

 図工でも、個人の絵の具を使って、好きな色を一つ選び、水の量を調整してグラデーションを楽しみながら塗ったり、混色の練習をしたりしました。みんな、ものすごい集中力…。
 素敵な作品が出来上がったね。せっかくだから、授業公開で廊下に飾って、お家の人に見てもらおう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.19 学校の周り探検(3年生)

 今日は学校のまわりの様子を調べに出かけました。
開明小学校連区は広いので、まずは、学校の東北コースから。
ところどころ立ち止まりながら、持っている地図に書き込んでいきました。
 天気も良くて気持ちよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.12 授業の様子(3年生)

 いろいろな教科の授業が始まりました。
 担任の先生以外の先生が教えてくださる授業も始まり、図工では、教科書を見たり、絵の具セットの中身を確認したりしました。音楽では、「小さな世界」を歌ったようです。

 3枚目は漢字練習をしている様子です。少しずつ複雑な字も出てきました。他の教科もどんどん始まるよ。3年生の勉強、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.12 身体測定(3年生)

 木曜日に身体測定と聴力検査をしました。
 身長と体重を測った後に、となりの部屋で聴力検査をしました。さすが、3年生!みんな進め方をよく聞いて、しずかに待てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.10 満開の桜の木の下で

 校庭の桜が美しく咲いていました。3年生は、桜の木の下で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8 全員そろったよ(3年生)

 3年生2日目です。
 今日もみんな元気に登校できてうれしく思います。金曜日お休みしていた子も登校できたので、クラス全員がそろいました。
 今日は3時間だったので、係決め、背の順決め、お道具箱の中身や学校に保管していたものの確認を行いました。3時間は短くて、あっという間!
 明日は自己紹介や学級役員決めをします。楽しみにしているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 4.5 3年生がスタートしました(3年生)

 今日は新しいクラスの友達、新しい先生との出会いの日でした。ドキドキ、わくわく。
靴箱に貼られた名簿を見て、新しいクラスに向かいました。
 なかよしの子と一緒になった子、離れてしまった子、いろいろな思いはあると思いますが、4月はたくさん友達を作るチャンスのとき。
 
 先生たちもみんなと過ごす毎日が楽しみだよ。
 友達をたくさん作って、新しい学年で頑張っていこうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153