最新更新日:2024/06/26
本日:count up95
昨日:144
総数:695534
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

6.16 図工(3年生)

 図工の時間の様子です。「あの日あの時の気もち」に取り組んでいます。心にのこったときのことを思い出しながら、様子や気持ちが伝わるように絵をかきます。
 下書きをしたり絵の具で色ぬりをしたり・・・。思い思いの作品の完成に向けて、みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 給食と給食後の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では、給食と給食後の時間に「給食準備チャレンジ」と「いいね見つけ」に取り組んでいます。
 「給食準備チャレンジ」では、給食準備にかかる時間をストップウォッチで測ります。今日の給食準備の時間は10分25秒でした。少しずつクラスが団結してきて、タイムが縮まってきています。今は9分台を目指して頑張っています。
 「いいね見つけ」では、選ばれた子のいいところをグループで考え、ホワイトボードに書いて紹介しています。様々な角度からよいところを見つけられるようになってきています。明日は誰になるのかな。みんな楽しみにしている活動です。

6.12 最近の様子(3年生)

 今日は、天気が悪く、外では遊べませんでしたが、みんな元気に過ごすことができました。
 1枚目の写真は、先週おこなったホウセンカの観察の様子です。金曜日には、間引きもしました。
 2枚目の写真は、給食の様子です。当番を中心に、みんなで協力して、手際よく準備を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.6 体育(3年生)

 今日の体育は、ハードル走を行いました。はじめてだったので、1つずつみんなで確認しながら練習を進めました。「3歩のリズムでとべたかな?」みんな頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 学校公開日(3年生)

 今日は、学校公開日でした。
 国語の授業では、「漢字の広場」を学習しました。習った漢字を使って、絵に合うお話を考えました。そして、グループやクラスのみんな、おうちの方にもお話を読んでもらいました。みんなとても生き生きと活動していました。
 また、緊急時下校訓練も行われました。
 本日は、お忙しい中、たくさんの方に参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 理科(3年生)

 今日の理科の時間は、ホウセンカの観察とモンシロチョウの幼虫の観察です。みんな生き生きと活動しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 理科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では「こん虫の育ち方」の学習をしています。
今日は、モンシロチョウがたまごからどのように育つのかを予想して、ノートに自分の考えを書きました。そして、ノートに書いた内容をスクリーンに映し、考えを発表しました。
 積極的に挙手をして、前で自分の考えを発表できる子が増えてきて嬉しく思います。

5.25 避難訓練(3年生)

 今日は、不審者対応避難訓練がありました。実際に起きてしまった場合、どんな行動をとればよいのか、真剣に話を聞き、訓練も一人ひとりがよく考え、「おちついて すばやく しずかに」真剣に行うことができました。写真は、振り返りをし、動画のクイズに答えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.19 楽しかった1日(3年生)

 朝は、3年生になってはじめて、グループトークの方の読み聞かせがありました。どの子も、初めて見てきく絵本の話に夢中になり、お話の世界にひきこまれていました。
 3時間目は、消防音楽隊の方の演奏をききました。迫力のある演奏とみんなも参加できる楽しい雰囲気に、みんなニコニコ笑顔でした。演奏会後のお手紙にも、楽しかった気持ちや感謝の気持ちを、心をこめて書くことができました。
 とても楽しい1日になりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17 クラスの子の素敵なところを見つけました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組では、毎日給食後にクラスの素敵な子見つけをしています。
「クラスのために行動してくれた子」「思いやりのある行動をしてくれた子」など、いいなと思ったことを発表します。
今日は、「クラスの子全員が、箸をきれいに整頓してカゴに戻してくれました」
「〇〇さんが机を運ぶのを手伝ってくれました」「机の中身が床に落ちてしまったとき、○○くんが一緒に拾ってくれました」など、たくさん発表してくれました。
 明日はどんな「素敵な子」が見つかるのか楽しみです。

5.15 国語(3年生)

 今日の国語の時間は、音読発表会を行いました。これまで練習してきたことを思い出しながら、大きな声で、読み方をくふうして音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.11 掃除上手な3年生(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の頃と比べると、掃除が上手になってきました。細かいところの汚れを見つけて掃除してくれる子や、同じ掃除場所の子と協力して時間いっぱいまで掃除してくれる子がいて、とても嬉しく思います。掃除上手な3年生の子のおかげで、今日も学校が綺麗になりました。

5.9 今日も頑張っています!(3年生)

 今日の体育は、50m走の記録をはかりました。暑い中でしたが、全力で走る姿がとてもかっこよかったです。
 国語の時間は、ノートに自分の考えを書きました。うーんと悩みながら、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.2 先週の理科の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では「生きもののすがた」について学習しました。生きものは、色や形、大きさなどすがたにちがいがあるのかを予想し、観察に出かけました。子どもたちは見つけた植物や昆虫をじっくりと観察し、ノートに絵と文でまとめていました。

4.28 みんな楽しく(3年生)

 社会科の時間には、町たんけんに出かけました。学校のまわりには何があるのか、しっかりと見てたくさんメモすることができました。
 また、理科の時間には、ホウセンカのたねまきをしました。これから、観察を続けていきます。
 今日は、3年生みんなで過ごすことが多い日でした。楽しく活動できましたね。来週からも頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.26 絵の具を使って描きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作では、絵の具を使っていろいろな描き方を試してみました。
水の量を変えたり、筆の使い方を変えたり、様々な色を作って使ってみたりと、子どもたちは楽しそうに絵の具を使って描いていました。たくさん試す中で、「いいかんじ」な表現をどの子も見つけていました。

4.24 国語(3年生)

 今日の国語の様子です。「きつつきの商売」を読み、じっくり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.20 初めての習字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の子どもたちは、今日が初めての習字の授業でした。
 今日は、習字道具の準備の仕方、使う道具の名前や使い方、片づけの仕方を学習しました。初めて使う道具に、子どもたちは興味津々でした。来週からは、墨を使って字の練習をしていきます。

4.18 初めての習字(3年生)

 今日は、3年生になって初めての書写の授業がありました。3年生からは、習字がはじまります。今日は、習字道具の準備や片付けのしかたを覚えました。次回も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14 身体測定をしました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年が上がって初めての身体測定がありました。
新しい保健室の先生の自己紹介を聞いた後、一人ずつ身長と体重を測りました。
 子どもたちは身長と体重を教えてもらって、「前より大きくなってた」「〇〇センチだったよ」とても嬉しそうに話していました。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153