最新更新日:2024/06/12
本日:count up199
昨日:210
総数:693645
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.21 2年生になってはじめての書写(2年生)

 今週、2年生になってはじめての書写がはじまりました。
2年生の書写は担任の先生ではない先生が教えてくださいます。

 バランスのよい字を目指してがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.19 図書館の使い方(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の使い方を、図書館の先生に教えてもらいました。
 本の分け方を知り、また本を借りるのが楽しみですね。
 たくさん読んで、お気に入りの本ができるといいね。

4.19 春見つけ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中にある春を探しました。
 菜の花に飛んできたちょうちょやはちを見つけて、よく観察していました。
 てんとう虫を自分の体に乗せて歩かせている子もいました。

 たくさんの春を見つけられましたね。

4.17 春をさがそう(2年生)

 少しずついろいろな教科の学習がはじまってきました。
今日の生活科では、学校の中の春を探しをしました。
まずは教室の前で…

 「目」で見つけたもの
 「鼻」で見つけたもの
 「手」で見つけたもの
 「耳」で見つけたもの
 「心」で見つけたもの

 学校の中に春はたくさんあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.17 認証式(2年生)

 はじめての認証式です。
2年生からは、「学級委員」さんを選んで、前期後期で活躍してもらう予定です。
 今日は、前期の認証式。
前期学級委員さんよろしくお願いします。
画像1 画像1

4.11 2年生初めての給食(2年生)

 2年生になって初めての給食です。
「先生、今日はからあげだよ。楽しみ!」
準備は少し手惑いましたが、おいしく会食をしました。

 片付けの時には、コンテナ室で
「2年〇組です。ごちそうさまでした。」
と元気よくあいさつができました。

 明日もすききらいなく、もりもり食べようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.7 始業式(2年生)

 新しい学期がスタートしました。
 2年生にとって、初めてのクラスがえです。
 雨でたいへんだったと思いますが、名簿を見て、新しいクラスに入りました。

 ドキドキ
「〇〇ちゃんといっしょだ。」
「ぼく、〇くみだ。」

 新しいクラスに新しい先生。
 1年間よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

教育目標

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153