最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:144
総数:695440
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

7.8 授業の様子(2年生)

 国語の授業で、「夏だなあ」と感じるものをみんなで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7 授業の様子(2年生)

 国語の授業での「夏がいっぱい」の単元で、「夏」で思い浮かべるものを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5 授業の様子(2年生)

 国語の授業で、「あったらいいな こんなもの」を発表しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 授業の様子(2年生)

 学級活動の時間に、「1学期にがんばったこと」についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.1 授業の様子(2年生)

 道徳の授業で、「ありがとうのお手紙を書こう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30 授業の様子(2年生)

 算数の授業で、「1000までの数」を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.29 収穫が始まっています(2年生)

2年生が育てている野菜が、収穫の時期を迎えています。
ミニトマト、キュウリ、ピーマン、枝豆が毎日、少しずつ収穫できています。
トウモロコシやオクラも早く実ができるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.28 授業の様子(2年生)

 算数の授業で、「10のたばがない数」について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 授業の様子(2年生)

 生活科の授業で、自分たちで育てた野菜を収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 授業の様子(2年生)

 書写の授業で、「画の方向に気をつけて」をめやすに、漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 授業の様子(2年生)

 生活科の授業で、育てている野菜の様子を伝えあう準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 授業の様子(2年生)

 図工の授業で、「ふしぎなたまごがわれたら」というテーマで、作品制作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 授業の様子(2年生)

 道徳の授業で、「ありがとうの手紙」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 野菜のお世話を頑張っています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で育てている野菜の苗が、大きくなってきました。

子どもたちは、朝登校すると、毎日欠かさず水やりをしています。
日に日に変わっていく野菜の様子を見て、
「きゅうりができてたよ」
「なすの花がさいてた」
「ミニトマトの実は4つだったよ」と嬉しそうに話しに来てくれます。

これからできた野菜はお家に持って帰ります。
自分たちで育てた野菜を、お家で美味しく食べてほしいと思います。

6.17 授業の様子(2年生)

 算数の授業で、(2けた)―(2けた)の式を使う文章題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 授業の様子(2年生)

 図工の授業で、「ふしぎなたまご」の制作を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 授業の様子(2年生)

 国語の授業で、「スイミー」のあらすじを確認し、「はじめ」「中」「おわり」の3場面に分けることに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 授業の様子(2年生)

 算数の授業では、(2けた)―(2けた)の筆算の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 授業の様子(2年生)

 音楽の授業では、「ことばのリズムで遊ぼう」の単元で、4部休符と8部休符の違いを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9 授業の様子(2年生)

 生活科の授業では、花や野菜の苗について、お世話できたことなどを発表しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153