最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:183
総数:692973
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

5.19 学びの時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時間目(せいかつか)

いちねんせいのみなさん、こんにちは。
きょうしつのまえのかだんに、せんせいたちがまいたはなのたねが、めをだしました。かわいいめが、たくさんでましたよ。さて、なんのはなのめかわかるかな?せいかつかのきょうかしょ、32ぺーじをひらいて、かんがえてくださいね。

せいかいは、

うえからじゅんばんに
・まりいごうるど
・ふうせんかずら
・おしろいばな
 でした。

あっていたかな?
がっこうがはじまったら、みんなで、かんさつしてみましょうね!

5.15 学びの時間(1年生)

いちねんせいのみなさん、こんにちは。きょうは、もうすぐあめがふってきそうなおてんきですが、げんきにすごしていますか。
いよいよ、もうすぐ、がっこうがさいかいしますね。みなさんにあえるのを、せんせいたちは、とてもたのしみにしています。

12時間目(さんすう)

○10までのかず

・すうじのかきかたは、かならずかきじゅんをまもってかきましょう。とくに、7や10のかきじゅんをまちがえるひとがおおいので、きをつけてくださいね。
・おてほんのじをまねっこして、かたちがそっくりになるといいですね。
・すうじのかきおわりは、かならずとめましょう。

○どっちがおおい

・かずをかぞえるときは、しるしをつけましょう。
・かぞえたら、わすれないように、すぐに、したに、すうじをかいておくといいですね。

○かずとすうじ

・3⃣のもんだいは、かーどをみたら、すぐにすうじがわかるようになるといいですね。
・6⃣のもんだいは、5このおはじきをおいてかんがえるとわかりますね。がっこうがはじまったら、みんなでいっしょにやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.11 学びの時間(1年生)

いちねんせいのみなさん、こんにちは。げんきにすごしていますか。

せんしゅうは、みなさんのおうちをまわって、ぽすとに、おてがみや、しゅくいだいをいれさせていただきました。もう、しゅくだいは、はじめているかな?きょうは、さんすうのぷりんとのこたえと、みなさんにきをつけてほしいところをおはなししたいとおもいます。まずは、いちどじぶんでやってみましょう。つぎに、できたところまでのこたえあわせをしてみましょう。あっていたら、おうちのひとにまるをつけてもらうといいですね。

11時間目(さんすう)

○どちらがおおいでしょう

・どちらがおおいかをくらべるときは、うえのえと、したのえを、かならず、せんでむすびます。
・せんは、まがったりせず、できるだけまっすぐなせんでひきましょう。
・すきなところからひかないで、じゅんばんにひだりからせんをひきましょう。
・あまったほうが、かずがおおいほうです。となりの( )のなかに、○をかきましょう。
これが、これがまちがえないためのポイントです!

○いくつあるでしょう

・えのかずだけ□に○をかきます。そのとき、えに、しるしをつけながらかぞえると、まちがえないよ。

○5までのかず

・すうじのかずだけ、りんごにいろをぬるときには、かならず、ひだりからじゅんばんにいろをぬってください。えんぴつでぬってもいいです。できるだけはみださないようにていねいにいろをぬりましょう。
・すうじのかきかたは、かならずかきじゅんをまもってかきましょう。
・おてほんのじをまねっこして、かたちがそっくりになるといいですね。
・すうじのかきおわりは、かならずとめましょう。さぁっと、はらってはいけませんよ。

たくさんのだいじなポイントがあったね。このポイントをまもってべんきょうしたら、さんすううのべんきょうのスタート、ばっちりだよ!

★前回の、せいかつかのがっこうたんけんのこたえです。
1.おんがくじゅんびしつ
2.りかじゅんびしつ
3.かていかしつ
あっていたかな?
がっこうがはじまったら、いっしょにみつけにいこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.1 学びの時間(1年生)

1ねんせいのみなさん、こんにちは。きょうは、とってもあたたかい、はるらしいひになりましたね。かだんには、みつばちやもんしろちょうがとんできて、はるのにぎわいをみせています。

10時間目(せいかつか)

がっこうたんけん、だい2だんです。がっこうをたんけんしていたら、こんなものがみつかったよ。さあ、したのしゃしんのものは、どこのきょうしつにあるかわかるかな?

がっこうがはじまったら、みんなでいっしょに、がっこうたんけんをして、さがしてみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153