最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:48
総数:601225
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R6.2.7 愛知県と世界のつながり(4年生)

県内の国際交流がさかんなまちを調べ、まとめました。昨日のニュージーランド国際交流と合わせ、世界の国々を知る時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.7 読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは、「バムとケロのさむいあさ」というお話を聞きました。寒い朝に池と一緒に凍っていたあひるのかいちゃんを見つけたバムとケロのお話です。きれいな絵とかわいいキャラクターに引き込まれました。

R6.2.7 水のあたたまり方(4年生)

 先週、水がどのように温まっていくのかを予想しました。今日は実験をして、水の温まり方を確認しました。温められると色が変わる水をビーカーに入れ、火を当てました。しばらくすると、青色だった水がピンクに。色が変わっていく様子に驚きつつ、水の温まり方を目で見て実感できたようです。明日は空気の温まり方の実験をします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.7 読み聞かせ【4年生】

 今日は、読み聞かせ会で絵本を読んでもらいました。その内容は、主人公が自分の過ちを素直に認め、その行いを改めることで、その後、明るい気持ちになっていくというものでした。読んでもらった後に数人の子が感想を発表し、誠実に生きることについて深く考えることができました。今後の学校生活に生かせるように励ましていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.6 ニュージーランド国際交流(4年生)

今日の交流会ではニュージーランドのあれこれを教えていただきました。特に、ハカダンスには驚きと興味をもって接しました。力強い動きを真似しようと、楽しみながら体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.6 国際交流 【4年生】

 今日は、国際交流会でニュージーランド出身の先生からいろいろなことを教えていただきました。子どもたちは、地図でニュージーランドの場所を確かめたり、日本の人口と比べたりしながら、ニュージーランドの話を一生懸命聞いていました。
 特に先住民族のマオリ族に古くから伝わる「ハカ」に興味を持ち、どの子も力強くハカを踊っていました。マオリ族の人々の気持ちを想像することで、その土地の文化を大切にしてきた人々の思いに気付いた子もいたようです。日本の文化も他国の文化もとても大切なものだということが分かった国際交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.2 2月に入って(4年生)

 今週は、ペアの子となわとびの練習をしたり、丹南タイムにペアの子とゲームを楽しんだりしました。4月当初は、高学年として低学年の子にどのように接したらよいか不安そうな様子も見られましたが、今では、上手に話を聞いてあげたり優しく教えてあげたりと、すっかりお兄さん、お姉さんのとしての振る舞いができるようになりました。2年生の子たちも安心して、笑顔で過ごすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.2 ミニサッカー(4年生)

運動場の体育はサッカーをしています。チームで作戦を考え、楽しくできたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.2 なわとび集会(4年生)

今日はペアでリズムなわとびをしました。2年生のペアの子に跳び方のアドバイスをしている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.1 答えを合わせましょう(4年生)

今日のペア集会は、代表委員が出したお題に合った答えをペアで知恵を出し合って合わせるゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.1 ほってすって 見つけて(4年生)

図工では木版画を製作しています。「ごんぎつね」を読んで、自分のイメージをもって、自分の気持ちが伝わるように彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.1 マット運動(4年生)

3学期の屋運体育はマット運動を行います。木曜日には前転、後転、開脚前転、開脚後転、側方倒立回転、大きな前転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.30 なわとび集会(4年生)

雪のため延期となっていたなわとび集会がありました。4年生は2年生と一緒に跳んだり、跳び方を教えてあげたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.29 ドリームカー完成!! (4年生)

 図工の時間に作ってきたドリームカーが完成しました。どの子も夢のような車になるように、様々な工夫をしていました。完成後に、目を輝かせて自分のドリームカーを走らせている姿がとても印象的でした。家庭に持ち帰ったら、また走らせて遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.26 4分間走とサッカー(4年生)

 冷たい風が吹く中、4分間走とサッカーを行いました。サッカーは、どの班も同じくらいの力になるよう自分たちで編成し、初めてのゲームを行いました。来週は、どのようにしたら得点することができるか、作戦を練りながらゲームを進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.26 今日はフォカッチャ(4年生)

一宮市はイタリアのトレビーゾ市と友好都市になっています。今日の給食はイタリアにちなんだ献立でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.26 水の温まり方(4年生)

今日は、水はどのように温まるかを、温度によって色が変わるテープを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.26 体育の授業(4年生)

体育の授業の様子です。
持久走と縄跳び運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.1.25 金ぞくのあたたまり方(4年生)

今日は、金属を熱して金属がどのように温まっていくかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.1.25 大谷選手からのグローブ(4年生)

大谷翔平選手からのグローブが届きました。みんなびっくりして、大喜びでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 読み聞かせ
2/9 P生厚旗
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 集金引き落とし日

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。