最新更新日:2024/09/20


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

12月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・冬至汁・みかん
    かぼぼちゃと蓮根のそぼろあん

 今日は「冬至」です。冬至とは、一年の中で昼が一番短く、夜が一番長い日のことです。冬至の日には特に「ん」が2回つく食べ物を食べると2倍「運」がついて縁起がいいといわれています。今日の給食にも「ん」がつく食べ物がたくさん入っています。探して食べてみましょう。給食の中に苦手な食べ物がある人も、今日は一口だけでも頑張って「運」をつけましょう。

12月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇今日の献立
チキンピラフ・牛乳・ミネストローネ
    もみの木チーズサラダ・セレクトデザート

 もみの木チーズサラダには、ロマネスコという野菜が使われています。ブロッコリーやカリフラワーの仲間です。ロマネスコの特徴は、らせん状に花のつぼみが集まっているところです。クリスマスツリーに形が似ていると思いませんか?星の形をしたチーズも入れて、クリスマスらしく仕上げました。食べる前にぜひ見てみてください。

12月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
うきうきかつ丼・牛乳・地元野菜たっぷりみそ汁

 今日は「一宮を食べる日」の献立です。今日の献立には一宮市内でとれた食材がたくさん使われています。地元でとれたものを地元で食べることを地産地消といいます。うきうきかつ丼の卵は一宮市で生産された浮野の卵、みそ汁の中には、一宮市でとれた白菜・なす・さつまいも・切り干し大根が入っています。皆さんが住んでいる一宮市でとれた食材を味わって食べましょう。

12月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・みぞれ汁・柚香和え
    わかさぎとごぼうの甘がらめ

 今日は「旬を味わう日」の献立です。
 今日の旬の食材は、「わかさぎ」「ごぼう」「柚」「大根」「小松菜」です。わかさぎは、氷に覆われた湖に穴をあけて釣ります。冬の風物詩としても有名です。卵を産む冬が一番脂がのっていておいしい時期です。わかさぎは小さくて骨が柔らかいので丸ごと全部食べることができます。

12月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
レーズンパン・牛乳
    しょうがミルクスープ・ポパイサラダ

 今日の「しょうがミルクスープ」は、木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。油の代わりにバターを使うことで風味がよくなるように工夫してくれました。しょうがには、ショウガオールと呼ばれる体を温める成分が入っています。ショウガオールは温めると増えるので、スープにするのにぴったりの食材です。しょうがミルクスープを飲んで体の中から温まりましょう。

12月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・すき焼き・厚焼き卵・花野菜和え

 すき焼きの名前の由来はいくつかあります。その中のひとつに、鍋の代わりに畑を耕すときに使う「鋤(すき)」の金属の部分を火の上にかけ、食べ物を焼いて食べたことから「鋤焼き(すきやき)」と呼ばれるようになったという説があります。今でいうバーベキューみたいですね。畑を耕すときの道具を調理に使っていたなんてびっくりですね。

12月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・豚汁
  鶏肉のレモンソースがけ・ひじきの炒め煮

 ひじきには、骨を丈夫にするカルシウムや、腸をきれいにする食物繊維など、私たちの体を作るために欠かせない栄養がたっぷり含まれています。ひじきは漢字では、鹿のしっぽの野菜『鹿尾菜(ひじき)』と書きます。見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ていることから、「鹿」という字が使われているそうです。

12月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
中華飯(麦ごはん)・牛乳・揚げ餃子・ナムル

 ナムルは野菜や山菜などを茹でて、ごま油や塩、にんにくなどで和えた韓国の家庭料理です。ナムルは韓国語で「和える」という意味です。『ナムルの味をみれば、嫁の料理の腕が分かる』ということわざもあるそうです。準備から調味料の使い方など、作る人の心遣いによって味が変わることを表しているそうです。

12月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・のっぺい汁・いわしの梅煮・昆布豆

 今日は「正しい箸使いの日」です。皆さんは正しく箸を持てていますか?間違った持ち方をしていると、小さなものをつまんだり、料理を一口分に切ったりすることはできません。今日は箸の持ち方を一緒に確認しましょう。一本目の箸の真ん中より少し上を、鉛筆のように持ちます。次にもう一本の箸を中指と薬指の間に入れます。食べる時は上のお箸だけを動かしましょう。
 正しい箸使いができると食べる姿も美しく見えますよ。

12月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・湯葉のすまし汁
    白身魚のおかか和え・即席漬け

 今日は「だしを味わう日」の献立です。今日の湯葉のすまし汁は、かつお節でだしをとりました。かつお節は世界で一番硬い食べ物ではないかといわれています。皆さんが食べるかつお節は薄く削られているので、硬いというイメージがわかないかもしれませんね。今日はかつお節でだしを取ったすまし汁のほかに、白身魚のおかか和えにもかつお節が使われています。味わって食べてください。

12月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
和風カレーソフト麺・牛乳
 さつまいもとれんこんチップス・三色和え

 冬に旬を迎える蓮根ですが、皆さんはなぜ蓮根に穴が開いているのか知っていますか?蓮根の穴は酸素を取り入れるために開いています。蓮根は蓮という植物の茎の部分が成長します。泥の中で成長するため、酸素が届きません。成長に必要な酸素を取り入れるために穴が開いているのです。また、蓮根の穴は「先を見通せる」という意味で縁起が良いとされていて、お正月料理に使われることもあります。

12月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・ヘルシーマーボー豆腐・バンサンスー

 バンサンスーは中国料理のひとつです。バンサンスーの「バン」は『和える』、「サン」は数字の『三』、「スー」は『千切り』という意味です。つまり、バンサンスーは3種類の食材を千切りにした和え物のことを言います。給食では皆さんが食べやすいように、切り方や材料を変えていることもありますよ。

12月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・関東煮・ちくわの磯辺揚げ

 ちくわはスケソウダラやイワシなどの魚のすり身でできています。魚のすり身を棒にまきつけて、じっくり焼いたものがちくわです。棒を抜くと竹を輪切りにしたような形になるので、竹の輪と書いてちくわと名付けられました。魚のすり身で作られているため、みなさんの体の成長に必要なたんぱく質がたくさん含まれています。

12月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
麦ごはん・牛乳・かきたま汁
   照り焼きハンバーグ・骨太きんぴらごぼう

 今日のきんぴらごぼうには小魚が入っています。小魚にはカルシウムがたっぷり含まれています。強い歯や骨を作るために欠かせないのがカルシウムです。カルシウムは今日のような小魚のほかに、牛乳やヨーグルトなどの乳製品、豆腐や納豆などの大豆製品、小松菜や昆布などの野菜・海藻類にも多く含まれています。カルシウムをしっかりとって丈夫な骨を作りましょう。

12月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・呉汁・さわらの照り焼き・ごま和え

 今日は「まごわやさしい」の献立です。和食の合言葉の「まごわやさしい」の食材が全部わかるようになりましたか?「ま」はみそ・豆腐などの豆類、「ご」はごま、「わ」はわかめやひじきなどの海藻類、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。呉汁の「呉」は大豆を水に浸し、すりつぶしたものです。「ま」にあたる食材です。「まごわやさしい」の食材を探しながら食べてみましょう。

12月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
サンドイッチバンズパン・牛乳
   スラッピージョー・冬野菜のスープ煮

 スラッピージョーは、ひき肉をトマトソースなどで炒めて作ったミートソースをパンにはさんで食べるアメリカの料理です。スラッピーには「よごれた」「だらしない」という意味があります。汁気が多く、食べる時に手や口の周りが汚れてしまうことから、この名前が付いたともいわれています。
 今日はスラピージョーをサンドイッチバンズパンにはさんでいただきました。反対側からこぼれないように注意しながら、大きな口を開けてほおばる姿がたくさん見られました。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】