最新更新日:2024/06/21
本日:count up85
昨日:82
総数:1130538
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

2月9日(金)1年生 授業の様子(体育)

体育では、ハンドボールに取り組んでいます。パスやシュートの練習を行った後、ミニゲームを行いました。パスがつながるようになるなど、少しずつ練習の成果が表れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)1年生 授業の様子(数学)

数学では、空間図形のまとめをしました。テストの準備を兼ねて、いろいろな立体の体積や表面積を求める方法を復習しながら、練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)1年生 授業の様子(家庭科)

家庭科では、日本の衣文化について学習しています。今日は、和服と洋服の違いや和服に用いられる文様について学びました。文様の種類や込められている思いや願いについて、資料をもとにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)1年生 授業の様子(数学)

数学では、いろいろな立体の体積の求め方について学習しました。角柱や円柱だけでなく、球についても公式を利用して体積を求めることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)1年生 授業の様子(美術)

美術では、遠近法の一点透視図法について学習しました。どのような点に注意するとよりよい作品を作ることができるか理解することができました。実際の作品作りに活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080