生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

3月9日(木)1年生 学年保護者会

学年保護者会の第2部では、講師の先生をお呼びして、保護者の方への情報モラル教室を行いました。子ども達を守るために、引き続きご協力をお願いいたします。その後、来年度の行事の予定についてお話をしました。ご参加くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木)1年生 学年保護者会

今日の午後、1年生は学年保護者会を行いました。保護者の方にも参加していただき、今年1年を振り返りながら、自分自身の成長を確かめ、来年に向けて目標を立てました。学年合唱も行い、保護者の方に喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)1年生 学年集会

明日の学年保護者会に向けて、合唱練習を行いました。写真は、練習前の様子です。みんな真剣な表情で先生の話を聞いています。よい合唱ができるよう、みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式 入場

多くの保護者の方、ご来賓の方、在校生の代表に見守られながら、卒業式が始まりました。胸を張って堂々とした入場のシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)1年生 学年集会

学活の時間を使って、学年集会を行いました。学年保護者会についての説明や、合唱練習にも取り組みました。感染症対策を行いながら、できることにしっかりと取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)1年生 授業の様子(社会)

社会では、地形図の読み取り方について学習しました。等高線の状態によって、どのような地形が表現されているかについて、みんなで考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)1年生 授業の様子(理科)

理科では、堆積岩の観察を行いました。でき方や岩石中に含まれる鉱物などについて、火成岩と比較しながら観察し、まとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)1年生 授業の様子(英語)

英語では、昨日行った学年末テストの解説と返却がありました。間違いが多かった問題についての説明があったので、みんなでしっかりと復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)1年生 授業の様子(美術)

美術では、イタリアの画家「ジュゼッペ・アルチンボルド」の作品のパズルを、グループで協力して完成を目指しました。それぞれの作品の特徴や風合いをもとに、パズルのピースを分類して、組み立てていきます。完成したグループからは喜びの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)1年生 授業の様子(体育)

体育では、バスケットボールに挑戦しています。今日は、チューターの先生もゲームに参加してくれました。練習の成果を確かめながら、ゲームを進めていくようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)1年生 授業の様子(数学)

数学では、円柱や円すいなどの回転体の面積や体積を求める練習を行いました。公式を利用しながら、計算を正しく行うことができるよう、繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)1年生 授業の様子(家庭科)

家庭科では、衣服のはたらきや機能について学習しました。人間が衣服を着る目的や、快適な生活のためにどのような工夫をしているかなど、普段の生活を振り返りながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)1年生 授業の様子(音楽)

音楽では、卒業期に向けて、先輩に送る合唱曲や校歌の練習を行っています。感染状況によって、発表の形態は変化しますが、どのような状態であっても、しっかりとした合唱ができるように練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)1年生 授業の様子(国語)

国語では、漢字の成り立ちについて学習しました。
漢字は、どのようにしてできたか、ということをもとにして、象形、指事、会意、形声の四種類に分類されることが分かりました。今後の漢字の学習に役立ちそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)1年生 授業の様子(数学)

数学では、数量の変化を分かりやすく表すグラフの描き方について学習しました。以前に学んだ内容を確認しながら、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)1年生 授業の様子(理科)

理科では、大地の変化についての学習をしています。今日は、地震の揺れが伝わる速さについて学習しました。地震の揺れは、一定の速さで伝わるので、時間を調べることによって、地震が発生した場所を特定できることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)1年生 授業の様子(家庭科)

家庭科では、持続可能な食生活を実現するために、現在の問題点と改善するための対策について考えました。フードロスやフードマイレージなど、身の回りのできることから始めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)1年生 授業の様子

今日は、いろいろな教科で、先週行われたiテストの返却と、間違いが多かった問題の説明がありました。しっかりと見直しをして、不十分なところを補っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)1年生 授業の様子(国語)

国語では「少年の日の思い出」という題材をもとに、登場人物の心情の変化について考えました。友達の意見を聞きながら、自分の考えを高めていきました。今日の授業は、アドバイザーの先生にも参観していただき、先生たちの研修も行いました。子ども達と一緒によりよい学びを作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)1年生 授業の様子(体育)

女子の体育では、跳び箱に挑戦しています。助走のスピード、手をつく位置、跳躍中の姿勢などを意識しながら、練習を行いました。
今日は、アドバイザーの先生にも授業を見ていただき、先生たちの授業法の研修も行いました。よりよい授業を目指して、先生たちもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 学年保護者会予定(2年)
3/13 委員会・議会/集金日
3/14 令和5年度前期生徒会役員選挙

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080