「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

7月10日(水) 2年生 資料から読み取る

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業で「日本の諸地域」について学んでいます。今日は九州地方の特色について、端末や電子黒板に提示された雨温図等の資料から、分かることを読み取ってまとめました。

7月8日(月) 2年生 職場体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに行う職場体験学習に向けて準備をしました。お世話になる職場ごとに分かれて、その職場でどんな仕事をしているのかを、端末を用いて調べました。そして、疑問点を出し合い、質問を考えました。

7月5日(金) 2年生 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 外部から講師の方をお招きし、夏休みに行われる職場体験に向けてマナー講座を行いました。あいさつやお辞儀のマナーを学び、職場体験や今後の進路学習に活かしてほしいと思います。暑い中でしたが多くの生徒が意欲的に学んでいました。

7月4日(木) 2年生 基礎・基本の定着

画像1 画像1
画像2 画像2
 数学の授業で「一次関数とグラフ」について学んでいます。授業のはじめに、グラフから関数の式を求める練習をしました。切片や傾きを確認して一次関数の式を考えます。基本的な内容は繰り返し練習して身につけることが大切です。友だちとペアになって確かめました。

7月3日(水) 2年生 10年後の自分へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業で、10年後の自分へメッセージを書きました。分からない単語は端末で調べ、これまでの学習事項を用いて文を作りました。
 10年後は24歳ですが、その年齢の自分の姿を想像できたかな。

7月2日(火) 2年生 ビート板を用いて

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健体育の授業で水泳を行っています。今日は、平泳ぎや背泳ぎの練習をしました。ビート板を用いて、足のつかい方を確認しながら泳ぎました。

7月1日(月) 2年生 英語で書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業で、スマートフォンなどの情報技術の活用の仕方を考えるために、その機能の長所や短所を整理してまとめ、英語で考えをやり取りしたり、書いたりしました。

6月26日(水) 2年生 友だちの意見をきいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業で「和を感じる仮面」をつくります。今日はアイデアスケッチを見せ合い、友だちの意見を参考にして、作品のデザイン案を考えました。細かな柄などは端末を用いて細部を確認しながら描きました。
 どんな作品ができるか楽しみです。

6月26日(水) 2年生 ミニトマトの成長の管理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術の授業でミニトマトを一人ずつ鉢に植えて栽培しています。今日は、作物の成長を管理する技術について学びました。そして、鉢に土を加え、肥料を与え、支柱を立てて、草丈を測って記録しました。

6月26日(水)2年生 使い方をマスターして

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の理科の授業では、顕微鏡の使い方を確認しました。顕微鏡を手順通りに素早く操作して、観察したいものにピントを合わせられるように練習しました。この授業で使い方を完璧にマスターしておけば、今後の観察で細部まで観察する時間を確保することができます。

6月25日(火)  2年生 基礎基本の定着のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト返却が各教科で行われています。
 2年生の英語の授業では、テスト範囲であった不定詞の副詞的用法の定着のために、グループ活動をしました。カードを2枚組み合わせて、意味の通る文を作ります。そして、作った文を書き写します。
 どのグループも正しく文を作ることができました。

6月20日(木) 2年生 ミニトマトの水やり

 2年生は技術の授業でミニトマトの栽培を行っています。毎日、お昼に水やりをしながら生育状況を確かめています。今日はテストということもあり、各クラスの全員が水やりに来ることができませんでしたが、来た生徒が手分けしてクラス全員分の鉢に水やりを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火) 2年生 単元の探究課題を意識して

画像1 画像1
 社会科の授業で「産業の発展と幕府政治」について学んでいます。今日は単元の探究課題「なぜ幕府は、改革をせまられたのか」について、自分なりに考えました。これから、学習を積み重ねることで、探究課題を解決していきます。

6月17日(月) 2年生 動詞の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で文法について学んでいますが、文法に苦手意識をもつ人は多いのではないでしょうか。今日は、動詞の活用について勉強しました。しっかり復習をして身につけてほしいと思います。

6月14日(金) 2年生 先輩のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動激励会の練習を行いました。みんなでそろえた手拍子と大きな声…。最後の大会やコンクールに臨む先輩のために、一生懸命に練習しました。

6月13日(木) 2年生 体験したことがある吸熱反応

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で「化学変化と熱の出入り」について学んでいます。今日は熱を吸収する化学変化について実験で確かめました。クエン酸と炭酸水素ナトリウムを水に溶かすと…。これは、みんながこれまで食べたことのあるものと同じです。口の中に入れるとシュワシュワしてひんやりするあのお菓子ですね。分かるかな?

6月13日(木) 2年生 リコーダーテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で、リコーダーの実技テストを行いました。息の使い方を工夫して「浜辺の歌」を演奏しました。

6月13日(木) 3年生 エネルギー

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で物体がもつエネルギーについて学んでいます。今日は、高い位置にある物体がもつエネルギーと運動している物体がもつエネルギーについて、物体の質量や高さ、速さなどを測定して、比較をしました。
 新しく購入した道具のおかげで、実験がやりやすくなりました。これでエネルギーをしっかり理解することができます。

6月12日(水) 2年生 不定詞を使った問題を解こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の英語の授業では、前時までに学習した不定詞の理解を深めるために、問題演習を中心に授業を行いました。教師が机間指導をしながら、まるつけを行うことで、生徒は自信をもって問題に挑戦することができます。基礎基本を意識した授業でした。

6月10日(月) 2年生 「〜するために」

画像1 画像1
 英語の授業で、「〜するために」という文の作り方を勉強しました。不定詞を用いた文の形や意味、用法について理解し、簡単な語句や英文を用いて伝える練習を繰り返し行いました。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835