最新更新日:2024/06/24


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

3月22日(水)6年生 元気ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?中学校の宿題はコツコツと進められていますか?
みなさんが卒業した教室は、しーんとしていて、今までの教室とは全然違う雰囲気をしています。次の6年生に引き継ぐための準備をしています。みなさんも中学生への準備は進んでいますか?胸を張って入学してくださいね。

3月20日(月)6年生 卒業式 12

最後は門送でした。在校生を代表して、5年生のもつアーチをくぐって、朝日東小学校を旅立ちました。卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式 11

 門送の前には、今までお世話になった保護者の皆さまへ感謝の気持ちを込めて花を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月)6年生 卒業式 10

 教室で最後の時間を過ごしました。心のこもった贈り物ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式 9

 教室で最後の時間を過ごしました。心のこもった贈り物ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式8

素晴らしい卒業式でした。みんな堂々と胸を張って退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式7

立派な門出の言葉でした。子どもたちの前向きな気持ち伝わりが、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式6

呼びかけも気持ちを込めて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式 5

「COSMOS」や「旅立ちの日に」、在校生と心を通わせて歌った「また会う日までさようなら」、どれも美しい響きで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業生 4

卒業証書を校長先生からいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式 3

凜とした表情でとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式 2

緊張した表情で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)6年生 卒業式

第76回卒業式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)6年生 最後の給食

小学校生活最後の給食です。6年間食べた給食も、今日で最後です。感謝の気持ちをもって、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)6年生 寄せ書き

今日は、6年生が教室でゆっくり過ごす最後の日です。今日は、クラスの垣根を越えて、学年で最後のメッセージ交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)6年生 最後の業間放課

今日は、小学校生活最後の休み時間を過ごしました。6年生が運動場に出ると、低学年の子たちも集まり、みんなでおにごっこをしました。6年生が鬼になり、低学年が逃げました。「6年生ってやっぱり走るの速いね!」と言われ、6年生もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)6年生 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰を行いました。素敵な作品が仕上がり、本校では、6年生一名が選ばれました。

3月17日(金)6年生 修了式・卒業記念品授与式

今日は、修了式、卒業記念品授与式を行いました。6年生は在校生より一足早く修了式を迎えました。卒業記念品のバインダーや、ペン立てをいただきました。大切に使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)6年生 タブレットを使って

今日は、タブレットを使って学習のまとめをしました。ゲーム感覚で仲間と協力して楽しみながら、復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)6年生 学年レク 2

行った内容は、ドッジボールと、しっぽとりでした。暖かい日差しの中、汗をたくさんかき、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】