最新更新日:2024/06/24


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

12月3日(木)6年生 文集作成

卒業文集の完成に向けて文章をパソコンで打っています。苦戦しつつも、思い出に残ったことを書き進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)6年生 食材をグループ分けしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語では、英語で食材の栄養素のグループ分けをしてみました。家庭科で学習したことを英語で表現するという授業でした。アクティビティを通して、楽しく学習することができましたね!

12月2日(水)6年生 英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語は何を食べたかについて学習しました。今日はALTの先生との授業でした。体を動かしたり、英単語の成り立ちを考えたりと、いつもと違った形での授業で楽しくできました。 

12月2日(水)6年生 鑑賞

今日の図工は読書感想画の鑑賞をしました。友達の作品の良いところをたくさん見つけました。廊下に掲示をしますので、懇談会の際にぜひご覧ください。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)6年生 表を使って

画像1 画像1
今日の算数は、表を使って答えを導き出す問題を解きました。一方の値が変わると、もう一方の値も変わり、求めたいことへ徐々に近づけていく問題を解きました。どのように解いたらよいのか、またそう考えた理由は何なのか、説明をしながら学びを深めました。

12月1日(火)6年生 音楽室を冬らしく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12月です。今年もあと一年となりました。音楽室では冬らしい雰囲気を作り出すために、雪の結晶やツリーを飾るために作品を作りました。10分ほどの時間を使ってでしたが、工夫して作っていましたよ。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】