最新更新日:2024/06/24


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

7月13日(水) 5年野外教育活動 夕べのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
広場で夕べのつどいを行いました。
実行委員の皆さんが、今日の活動を振り返り、良かったことや、これから意識して頑張ることを話してくれました。

7月13日(水) 5年野外教育活動 クラフト活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小枝のスプーン作りに挑戦です。やすりで、思い思いのデザインを彫っています。

7月13日(水) 5年野外教育活動 クラフト活動

画像1 画像1
画像2 画像2
早く完成した子は、ちびっ子先生に変身!ニス塗りの仕方を教えています。

7月13日(水) 5年野外教育活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いたのでお腹がすきました。美味しいです!

7月13日(水) 5年野外教育活動グリーンオリエンテーリング表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムと問題の合計で、順位が決まりました。
1位1組4班、2位2組3班、3位2組1班でした。
おめでとうございました。

7月13日(水) 5年野外教育活動グリーンオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
協力しながら、ゴールをめざします。関市は湿度が低く、風も爽やかです。

7月13日(水) 5年野外教育活動 グリーンオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を聞き、グリーンオリエンテーリングに出発です。

7月13日(水) 5年野外教育活動 施設に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中池自然の家に到着しました。
みんな元気です。

7月5日(火)5年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の総合の時間の様子です。
 今日は、ICT支援員の方に来ていただいてSNSの危険性について教えていただきました。
 みんな真剣に学習していました。

6月29日(水)5年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の掃除の時間の様子です。
 今日も隅々まできれいにしてくれています。いつもありがとうございます。

6月27日(月)5年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の図工の時間の様子です。
 今5年生では「立ち上がれ!ワイヤーアート」を作っています。針金をどう曲げると上手く立つか工夫しながら考え、製作することができました。

6月23日(木)5年生 家庭科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の家庭科の時間の様子です。
 今日は初めての調理実習でジャガイモを茹でました。
 楽しく調理実習をすることができました。

6月15日(水)5年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育の時間の様子です。
 今、5年生はバスケットボールを行っています。
 相手のいないところに動いてパスをもらい、ゴールを決めています。

6月10日(金)5年生 一針一針

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で、なみぬいの練習をしました。
布の線上に沿って、針を進めることができました。

6月9日(木)5年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図工の時間の様子です。
 今日は絵の具を使いました。どの子もとても丁寧に塗っており、完成した絵が楽しみです。

6月7日(火)5年生 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日〜10日の「歯と口の健康週間」に合わせて、5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。授業では、「歯と自分をみがこう」をテーマに、健康な歯肉と歯肉炎の見分け方、歯のみがき方、デンタルフロスの使い方など歯と口の健康を学びました。
 学校では感染対策のため、歯みがきとデンタルフロスの実習は行っておりません。本日学んだ歯のみがき方とデンタルフロスの使い方は、ぜひご家庭で実践していただきたいと思います。
 なお、学習した内容は、インターネットにてご家庭でもご覧いただけます。ご家庭での復習などにご活用ください。

○全国小学生歯みがき大会 TOPページ
 https://www.lion-dent-health.or.jp/ldhevent/
○公開期間:6月1日(水)〜6月30日(木)

6月7日(火)5年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育の時間の様子です。
 今、5年生では走り幅跳びを行っています。どうすればより遠くへ跳ぶことができるか試行錯誤しながら行っています。

6月3日(金)5年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の理科の時間の様子です。
 解剖顕微鏡と双眼実体顕微鏡を使ってメダカの卵を観察しました。

5月31日(火)5年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育の時間の様子です。
 今5年生はバスケットボールをしています。
 ハンドリングやドリブル、パス、シュートなどの練習をしました。

5月25日(水)5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に、「草原」の字の練習をしました。
お手本を見て、集中して書くことができました。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】