最新更新日:2024/06/24


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

12月20日(火)5年生 持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の持久走大会の様子です。
 どの子も今日の日を目標に頑張ってきました。最後まであきらめず頑張ることができました。

12月20日(火)5年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の道徳の時間の様子です。
 今日はボランティア活動は何のために行うかについて考えました。
 各グループで意見を出し合い、画用紙にまとめて発表をしました。

12月16日(金)5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図工の時間の様子です。
 今5年生では、自分のお気に入りの場所を伝えるためにプレートを作っています。

12月6日(火)5年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の算数の様子です。算数では平均について学習しています。
 今日は、平均を使って自分の歩幅について調べました。平均は意外と身近に存在しているということがわかりました。

12月5日(月)5年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の理科の時間の様子です。
 今5年生ではふりこの実験をしています。
 1往復する時間は何によって変わるのだろうか予想しながら行っています。結果が楽しみです。

12月2日(金)5年生 ミシンの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、ミシンの使い方の勉強をしました。
上糸と下糸を上手にかける練習をしました。

12月2日(金) 業間放課持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の持久走練習の様子です。
 持久走大会に向けて、寒さに負けない体を作るために走っています。

12月1日(木)5年生 家庭科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の家庭科の時間の様子です。
 今日はミシンの使い方を学習しました。実際に使って上手に縫うことができました。

11月30日(水)5年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の体育の時間です。今、5年生ではソフトバレーボールを行っています。チームで作戦を考え、ゲームに臨みました。

11月28日(月)5年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図工の時間の様子です。
 言葉から思いを広げて自分の想像した絵になるように絵の具を使って色を塗っています。
 完成が楽しみです。

11月25日(金)5年生 面積

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で面積の求め方の学習をしています。
既習内容の面積の公式を利用して、いろいろな考え方で求めることができました。

11月24日(木)5年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の掃除の時間の様子です。
 今日も隅々まできれいに掃除をしています。
 いつもきれいにしてくれてありがとうございます。

11月17日(木)5年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図工の時間の様子です。
 今5年生は読書感想画を描いています。言葉から思いを広げて思い思いの絵を描いています。

11月16日(水)5年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の理科の時間の様子です。
 今理科ではもののとけ方を学習しています。
 もののとける量には限度があるのか実験をしました。

11月13日(日)5年生 学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習発表会の様子です。

11月13日(日)5年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習発表会の様子です。
 学校で学習したことをスライドにまとめて上手に発表することができました。

11月11日(金)5年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の練習をしました。
スライドに沿って、上手に発表できるようになってきました。
学習発表会当日、お家の方に聞いてもらえるのが楽しみですね。

11月11日(金)5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で調理実習を行いました。
煮干しでだしをとり、野菜を切って、みそ汁にしました。
だしのよい香りが漂い、おいしいみそ汁ができました。
家でもぜひ挑戦してくださいね。

11月10日(木)5年生 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、キャッチボールやバッティングの練習をしています。
今日は、ゲームをして得点を競いました。

11月10日(木)5年生 クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生の人と一緒に、阿古池公園の清掃を行いました。
協力して、公園内をきれいにすることができました。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】