最新更新日:2024/06/17


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

5月13日(月)4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。道徳の授業では自分から正直に行動するために大切なことは何かを考えました。外国語の学習では、英語で好きな遊びについて尋ねたり、答えたりしました。

5月10日(金) 4年生 避難訓練その2

今日は地震を想定しての避難訓練がありました。「おはしも」の約束を守って、真剣に訓練することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)4年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって初めての避難訓練がありました。3階の教室からの避難経路を覚えました。また、「おはしも」の4つの約束も、よく守れていました。災害はいつ起こるか分かりません。自分の命を自分で守れるように、日ごろの訓練を大切にしましょう。

5月10日(金)4年生 道徳

画像1 画像1
今日のテーマは、「思いやり」って何?登場人物の気持ちを考える中で本当の思いやりについて、気づいていきました。

5月9日(木) 4年生 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の鉄棒運動では、上り技、回り技、下り技を組み合わせた連続技に挑戦しています。
友達と教え合いながら、発表会に向けて何度も練習しました。

5月7日(火) 4年生 筆使いに気をつけて

書写の時間では、筆使いに気をつけて、「花」を書きました。
特に書き始めの筆使いが上手になりました。
長い休みの後ですが、みなさんとても集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)4年生 春の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の言葉を、教科書やパソコンを使って探しました。どのグループも意欲的に探し、春らしい言葉をたくさん見つけることができました。

5月2日(木)4年生 てつぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で鉄棒の練習をしました。ペアになり、技を見合ったりアドバイスしたりと、できる技を増やせるよう頑張って練習しました。

5月1日(水)4年生 算数

画像1 画像1
今日は、折れ線グラフの学習です。二つのグラフを一つのマス目のなかで書き表すことで変化を比較しやすいことに気づきました。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

行事予定

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】