最新更新日:2024/06/21


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

3月24日(木)4年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の修了式の様子です。
 オンライン修了式で代表児童の子が修了証をもらいました。
 1年間本当によく頑張りました。5年生でも頑張ってくださいね。

3月23日(水)4年生 自分の使ったものをきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年間使った机やいすにお礼の気持ちを込めて、きれいに磨きました。スポンジを使い、ゴシゴシと磨くと、たくさんの汚れが・・・。気持ちよく次の4年生に繋ぐことができますね!

3月23日(水)4年生 学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学級レクの様子です。
 思い出を語ろうばくだんゲームとウインクキラーゲームを行いました。
 1年間の振り返りをし、思い出を語りながら楽しく行うことができました。

3月23日(水)4年生 先生へのサプライズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業間放課に、1組のみんなが先生へ1年間のお礼のサプライズをしてくれました。11月から準備していたようで、本当にビックリしました!4年生でここまで計画を立ててクラス全員で実行した子たちは初めてです。クラスみんなの仲の良さ、まとまりはとてつもないものだと、改めて実感しました。みんな、ありがとう!

3月23日(水)4年生 1年間の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の学習は、1年間の復習をしました。これまでもやってきましたが、改めて復習してみると、意外と忘れていることもあり、よい勉強ができました。5年生も頑張りましょう!

3月22日(火)4年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の算数の時間の様子です。
 算数では、5年生に向けて4年生の学習の復習をしています。プリントやchromebookを用いて学習しました。

3月17日(木)4年生 初雪のふる日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、「初雪のふる日」のまとめとして、物語から感じ取ったことを発表しました。どの文からどんな印象を受けたかを文にまとめ、みんなに伝えることで、友達の感じ方に親しむことができました。

3月16日(水)4年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の書写の時間の様子です。
 今日は「平和」の清書をしました。
 これまでの学習を生かしてとても上手な字を書くことができました。

3月16日(水)4年生 最後の習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生最後の習字でした。1年間学習してきたことのまとめとして「平和」という字を清書しました。字のバランスや大きさを整えながら書き、1年間の集大成としてふさわしい出来具合でした。来年度も頑張りましょうね!

3月15日(火)4年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図工の時間の様子です。
 カードから飛び出す仕組みを利用して、楽しい作品を作ることができました。

3月15日(火)4年生 カードで伝える気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、カードで伝える気持ちという単元の学習をしました。1年間お世話になった思いを伝えるために、デザインやメッセージを考えて作りました。出来栄えはどうかな?

3月14日(月)4年生 最後の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語の授業では、単元と年間の振り返りをしました。クイズを通して、どんな学習をしたことや習った文の意味などを確認しました。楽しく勉強することができましたね!

3月14日(月)4年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の掃除の時間の様子です。  
 今日も時間いっぱい隅々まで掃除をすることができました。

3月11日(金)4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業生を送る会があり、出し物をしました。4年間お世話になった人たちと、クイズやダンスを通して楽しい時間を過ごしました。練習してきたことがしっかりでき、思いを伝えることができて良かったですね。

3月11日(金)4年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の書写の時間の様子です。
 今日は「平和」を書きました。これまでの学習を生かして字形を整えて書くことができました。

3月10日(木)4年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育の時間の様子です。
 今日は的当てを行いました。なかなか当てるのが難しく苦戦していましたが、楽しく行うことができました。

3月8日(火)4年生 カードで気持ちを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、カードで気持ちを伝えるという学習をしています。開くと飛び出す仕組みを使って、迫力ある作品を目指しています。来週仕上げに向けて頑張りましょう!

3月8日(火)4年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の時間の様子です。
 今日はクラスで疑問に思ったことを調査して作った資料を使って発表をしました。
 みんな工夫をしながら上手に伝えることができていました。

3月7日(月)4年生 ごみを減らそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数では、ごみを減らす計画を立てました。どんな取り組みをしたらよいかを考えたり調べたりすることを通して、何ℊの削減ができるかを計算しました。算数を環境保全に生かすことができましたね!

3月7日(月)4年生 英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の英語の時間の様子です。
 今、英語では「This is my day.」をやっています。
 日課の言い方の練習をしたり、ジェスチャーゲームをしたりして、たくさん英語に親しむことができました。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】