最新更新日:2024/06/21


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

10月30日(金)1年生 たのしい あき いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、葉っぱや木の実を使って遊んでいきます。
今日は、校庭にある葉っぱを使って紙にこすってうつしました。
きれいな葉っぱの形が浮き出てきました。

10月30日(金)1年生 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色板を使った形づくりをしました。
教科書にある形をよく見て並べていきました。
色板を自由に並べて、自分の思う形も作りました。

10月29日(木)1年生 楽しく練習

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習を繰り返しています。
易しい曲からだんだん音が増えていきます。
正しい指遣いを心がけ、がんばっています。

10月29日(木)1年生 やさしいきもちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の「くりのみ」の題材で、思いやりについて考えました。
きつねやうさぎの気持ちを考え、深めることで、相手に対して親切にすると気持ちがよいという思いをもつことができました。

10月28日(水)1年生 ねらって投げて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを投げるのが上手になってきました。
的に向かって力強く投げています。
だんだん距離を伸ばして、遠くから投げれるようにしていきます。

10月28日(水)1年生 たしざん計算練習

画像1 画像1
画像2 画像2
たしざんの計算練習をしています。
さくらんぼ計算を頭の中で速く正確にできるようになってきました。
明日は、たしざん(2)のテストです。がんばりましょう。 

10月27日(火)1年生 見つけた秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近に感じる秋をみんなで出し合いました。
葉っぱの色や実、花や昆虫など夏とは違う様子に気付くことができました。
生活科のカードに見つけた秋をかきました。  

10月27日(火)1年生 赤とんぼ読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤とんぼ読書週間です。
先週末には、「家読(うちどく)」にご協力いただきありがとうございました。
図書館でいろいろな本に出会い吸収してもらえるとよいと思います。  

10月26日(月)1年生 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、校庭をまわって夏との違いを探しました。
赤色や黄色の葉っぱやくっつきむしなどを見つけました。

10月23日(金)1年生 かざって なにいれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料を考えながら、飾り方を工夫して表します。
自分だけの素敵な入れ物ができました。

10月23日(金)1年生 ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げの練習をしています。
狙った所にボールを当てられるようになってきました。   

10月22日(木)1年生 たしざんカード

画像1 画像1
画像2 画像2
カードを使って計算練習をしています。
頭の中でさくらんぼ計算をイメージして、答えが出せるようがんばっています。

10月21日(水)1年生 計算カード練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で学習している「繰り上がりのあるたしざん」。今まではノートに書いてさくらんぼ計算をしていました。今日は、計算カードを使い、頭の中で計算しました。また、毎日練習して繰り上がりのあるたしざんの名人になってくださいね。

10月20日(火)1年生 たねをとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に育てたあさがおの種をご家庭で集めてもらいました。
ご協力ありがとうございます。
集めたたねの色や形、大きさ、数などを調べました。
まいた種と比べて分かったことをまとめていきます。

10月20日(火)1年生  鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で鉄棒の練習をしました。
今日は、「つばめ」と「ふとんほし」と「ぶたのまるやき」に挑戦しました。
どんどんいろいろな技を増やしていきます。

10月20日(火)1年生 かん字のはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の成り立ちについて学習しています。
絵からどんな漢字が生まれてきたのかを線で結び確認しました。

10月20日(火)1年生 図工 かざって なにいれよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、家から持ってきた箱などの材料を使って作品を作りました。大事な宝物を入れるとっておきの物入れを作りました。
 お家の方には、材料集めなどのご協力をありがとうございました。

10月18日(日)1年生 徒競走 力一杯

画像1 画像1
画像2 画像2
笛の音とともにスタートして、力一杯走りました。
どの子もゴールを目指して一生懸命走りました。

10月18日(日)1年生 ダンス白組

画像1 画像1
画像2 画像2
青空の広がる中、運動会本番が行われました。
子どもたちは、その青空に負けないくらい素晴らしい演技をしてくれました。
運動会の練習を続けて、一回り大きく成長しました。

10月18日(日)1年生 ダンス赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会当日は、今までで一番上手な演技ができました。
お家の人の前でキラキラ輝く笑顔でがんばることができ、最高でした。
今日は、ゆっくり休んでくださいね。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】