最新更新日:2024/09/20


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

4月30日(木)1年生 せいかつ たねを よくみてみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちねんせいの みなさん おげんきですか。きょうは、せいかつの べんきょうをしましょう。
 
 せいかつの きょうかしょの 28ぺーじを ひらいてください。いろいろな はなのたねが ありますね。うえの しゃしんの たねは なんのはなの たねか わかりますか?
 
 こんど、みんなに このたねを わたします。うちでうえて、みずをやってくださいね。どんな めが でてくるかな? どんな はなが さくかな? たのしみですね。

 がっこうでも、みんなと いっしょに みられるように うえておきますね。

4月28日(火)1年生 正しいすわりかた

画像1 画像1
1年生のみなさん! ひらがなぷりんとを ていねいに れんしゅうしていますか?

どんな すわりかたで れんしゅうしていますか?

きょうは 『ただしくすわる』べんきょうをしましょう。

がっこうがはじまると ながいじかん すわって べんきょうをします。

なぜ 『ちゃんと すわることができないと こまるのか』 みんなも かんがてみましょう。 

がっこうで みんなの ぴんとした すわりかたを みるのを たのしみにしていますよ。

↓ここを くりっく してね。
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D0005170173_00000#in=0&out=600

4月27日(月)1年生 せいかつ がっこうたんけん 2 もんだい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいのみなさん げんきで すごしていますか?
 きょうは しゃしんを みながら がっこうをたんけんしてみましょう。

 まず、うえのしゃしんです。ぴあのがありますが、みんなが すわる いすとつくえは、すこしちいさいです。
 
 つぎに、まんなかの しゃしんです。じっけんの どうぐが たくさん あります。おおきいつくえも あります。つくえに すいどうも ついています。

 さいごに したの しゃしんです。この きょうしつにも おおきいつくえが あります。だいだいのところには がすこんろが ありました。おいしそうな においが してきそうでした。

 いちねんせいの みなさんは、はじめてみるところばかりですが、どこのきょうしつかそうぞうしながら かんがえて みてくださいね。

4月27日(月)1年生 せいかつ がっこうたんけん こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がっこうたんけんの こたえです。
 
 うえのしゃしんは、だいにおんがくしつです。このしょうしつを つかって おんがくをします。うたったり がっきをえんそうしたり おとにあわせて からだをうごかしたりします。おんがくは、たのしいですよ。たのしみに していてくださいね。

 まんなかのしゃしんは、りかしつです。3ねんせいから つかって りかを べんきょうします。おおきいつくえで、じっけんを たくさんします。どんなことを するか たのしみに していてくださいね。

 したのしゃしんは、かていかしつです。5ねんせいと 6ねんせいが つかいます。がすこんろを つかって りょうりをしたり、はりと いとや みしんを つかって えぷろんや りゅっくさっくを つくります。

 がっこうは、たくさんの きょうしつが あります。せんせいは、みんなと いっしょに あさひひがししょうがっこうで すごすひを たのしみに しています。

 

4月24日(金)1年生 校歌を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいのみなさん! きょうは おんがくのじゅぎょうです。

こうか(あさひひがししょうがっこうのうた)を おぼえましょう。

「たのしい ぼけっと かしゅう」の ひょうしをひらくと かしが はってあります。
(ぽけっとかしゅうが がっこうにあるひとは しゃしんをみてね。)


ほーむぺーじにある こうかのおとにあわせて うたって みましょう。

まいにち うたって じょうずに うたえるように なるといいね。

くらすのみんなと ぜんこうのみんなと いっしょに うたえるのをたのしみにしています。

4月23日(木)1年生 せいかつ がっこうたんけん もんだい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいの みなさん きょうは、せいかつの べんきょうを しましょう。
 せいかつの きょうかしょ、6,7ページ「がっこうの なかを みにいこう」をみてください。しゃしんは、あさひひがししょうがっこうの きょうしつです。
 どこのきょうしつか いっしょに みにいって みましょう。
 
 うえのしゃしんの きょうしつには、ぴあのが あります。
 
 まんなかの きょうしつには、ほんが たくさんあって くつろいで ほんが よめるようにそふぁーも あります。 

 したのしゃしんの きょうしつには、じょうずなえが たくさん はってあり、えをかいたり、おおきいさくひんを つくったり できるように おおきいつくえが あります。
 
 がっこうのなかを あるいている つもりに なって なんの きょうしつか かんがえてみて くださいね。

 

4月23日(木)1年生 せいかつ がっこうたんけん こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、がっこうたんけんの こたえです。 どこの きょうしつか 分かりましたか。

 まず、うえのしゃしんは、「だい1 おんがくしつ」です。おにいさん、おねんさんたちが つかう おんがくしつです。「だい2 おんがくしつ」は、いちねんせいがつかいます。
 
 まんなかの しゃしんは、「 ていがくねん としょしつ」です。ほんを たくさんよめるのが たのしみですね。

 したのしゃしんは、「ずこうしつ」です。おおきいつくえと じょうぶな いすがあります。この きょうしつも おにいさんとおねんさんが つかいます。

 せんせいは、いちねんせいのみんなと いっしょに がっこうをあるいて たんけんを できるひを たのしみに しています。

4月22日(水)1年生 いくつかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいのみなさん きょうは さんすうのべんきょうをしましょう。

まずは かずの べんきょうです。

しゃしんを みてください。 なにが いくつありますか?

さんすうの きょうかしょ 2ぺーじから5ぺーじに あるものもかぞえましょう。

おなじ なかまでかぞえてね。

みのまわりに あるものも 「なにがいくつあるか」 かぞえてみましょう。

4月21日(火)1年生 こくご「いいてんき」のべんきょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいのみなさん きょうは こくごのべんきょうを しましょう。
 うえの しゃしんは いいてんきのひの あさひひがししょうがっこうの うんどうじょうです。
 では、みんなが もっている こくごのきょうかしょを みてください。はじめから ひらいていくと いいてんきのえが たくさん ありますね。
 きょうかしょの えのこどもたちは なにをしているかな じぶんがきょうかしょのせかいにいったら なにをしたいかな など いろいろと そうぞうしてください。
 では、8ぺーじをひらいて じを ゆっくりよんでみましょう。
 せんせいは みんなと いっしょに こえを だして きょうかしょを よむひがくることを たのしみに しています。

4月20日(月)1年生 しっかりお返事

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん! きょうはへんじのれんしゅうです。
まっすぐ てをあげて「はい!」 じぶんのきもちが しっかりつたえられるよう れんしゅうしてくださいね。ての あげかたも だいじですよ。
がっこうにきたとき よいおへんじが きけるのを たのしみにしていますね。

https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/

4月17日(金)1年生 鉛筆グリップ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その1の写真のように、鉛筆グリップを正しく装着できたら、鉛筆グリップのデコボコに、指を正しくそえて持ってみましょう。

 上の写真 ☆のしるしが親指の先(下)になるようにします。そして、数字を親指と人差し指で挟むようにして持ちます。

 真ん中の写真は、右利きの人の持ち方です。数字が上になります。

 下の写真は、左利きの人の持ち方です。数字が下になります。

4月17日(金)1年生 鉛筆グリップ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、保護者のみなさん、お元気でお過ごしでしょうか。
来週、家庭訪問でお家の確認をして、配布物と宿題と鉛筆グリップを入れた大きな封筒をポストに入れます。
 今日は、鉛筆グリップの正しい使い方と、鉛筆グリップを付けた時の正しい鉛筆の持ち方を紹介します。写真をよく見て、今の自分の持ち方と比べて、「正しい持ち方かなあ?」と確認して、正しく鉛筆を持って、宿題をやってくださいね。

  上の写真が、鉛筆グリップの写真。(封筒に入っているか確認してください。)
  
  下の写真が、鉛筆を持つ部分に、正しく装着したところです。

4月16日(木)1年生 学校たんけんをしよう

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん!げんきにしていますか?

がっこうのなかの いろいろなおへやをみて まわったことをおぼえていますか?

がっこうがはじまったら、くらすのみんなと いろいろなおへやのひみつを みつけていこうね。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/

4月9日(木)  1年生 あわあわゴッシーで手洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日の登校日には、あわあわゴッシーの歌とアニメーションで手洗いの仕方を勉強しました。歌いながら手洗いを続けていますか?

 こまめにうがいとあわあわゴッシーの手洗いをしっかりして、コロナウイルスに負けない丈夫な体をつくってくださいね。
       明日は2年生です。

4月8日(水) 1年生 入学おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日に、入学式がありました。おめでとうございます。でも、すぐに休校になってしまって、みんなに会えなくて残念です。お元気に過ごしていますか。昨日7日は、初めての登校日で、自分の用具を先生の話を聞いて、自分で片付けることができました。緊張しながらもがんばりました。
 しばらく学校に登校できませんが、お手伝いをしたり、本をよんだりして、体に気を付けて過ごしてくださいね。

4月6日(月) 1年生 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生47名が入学しました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、間隔を取り、換気を行っての入学式となりました。
 早く、元気に学校生活を送れる日が来るといいですね。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】