最新更新日:2024/06/28
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

6.27 部活動激励会(3年)

 本日の6時間目、部活動激励会が行われました。3年生は、後輩たちに大会に向けた決意表明を、2・3年生は先輩にエールを送りました。
 3年生は、今週の土曜日から最後の大会が行われます。後輩達から元気なエールを胸に、精一杯試合に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.26 SNSに起因する非行・被害防止教室(3年)

 本日6時間目、愛知県警の方をお招きし、「SNSに起因する非行・被害防止教室」を行いました。
 SNSが普及し身近で便利なものである一方、とても恐ろしく取り返しのつかない事例もあることを、具体的なエピソードを交えて学びました。不安なときは迷わず周りの大人や警察に相談すること、一度立ち止まり考えることなどを再確認しました。
 是非各ご家庭でも、SNSを含めスマホやパソコンの使い方を話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 テスト返却の様子(3年)

 先週行われた期末テストの返却の様子です。今回のテストの良かった点も良くなかった点も含め、次回のテストに活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 練習試合【男子卓球部】

 本校の屋内運動場にて、尾西第一中学校との練習試合を行いました。
 主に団体戦の練習をメインで行いました。室温が高い中でしたが、水分補給を十分に取りながら充実した練習ができました。
 夏の大会まで、残りわずかとなりました。残りの練習を大切にし、大会に臨めるようにしていきましょう。
 保護者の皆様、本日も朝早くからお子様の送り出しありがとうございました。今後も男子卓球部の活動にご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 期末テスト2日目(3年)

 昨日に引き続き、期末テストが行われました。今日の科目は、社会・英語・美術でした。
 明日は期末テスト最終日です。残りわずかの時間、自分のできる精一杯でテストに臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 期末テスト1日目(3年)

 今日からの3日間、1学期期末テストが行われます。本日の科目は、国語・音楽・技術家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.18 朝読の様子(3年)

 明日からの3日間、期末テストが行われます。生徒たちは朝読の時間も有効に活用し、テスト勉強に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.12 修学旅行

 定刻通り岐阜羽島駅に到着し、解散式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12修学旅行

岐阜羽島駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.12修学旅行

岐阜羽島駅に到着しました。
画像1 画像1

6.12 修学旅行

画像1 画像1
定刻通り15:33のひかり649号に乗車し、帰路につきます

6.11修学旅行

順調に日程は進んでいます。
ただ今、東京駅にて待機中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 修学旅行

 昼食を食べ終わり、東京駅で新幹線の時間まで待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 修学旅行

 皇居前広場にて。
 昼食とてもよい天気の中、美味しいお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6.12 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草寺仲見世通り、おみくじをしたりお土産を買ったり、食べ歩きをしたりしました。

6.12 修学旅行

仲見世通りにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷門にて

6.12修学旅行

浅草の仲見世通りにて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192