最新更新日:2024/06/24
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

9.30 面談・自習(3年)

 今日の6時間目は、進路面談を行いました。教室では、来週が中間テスト発表ということもあり、みんな勉強を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 道徳の授業(3年)

 今日の1時間目の道徳の授業は、「2通の手紙」で決まりについてみんなで考え話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.28 授業の様子(3年)

 体育祭が無事終わり、今日からまた50分授業に戻りました。朝は少し眠そうな疲れた顔をしていましたが、授業はとても集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 体育祭(3年3組)

自分たちで考え、盛り上げた素晴らしい体育祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 体育祭(3年4組)

 出場種目・控え席での応援・表現「希望」すべてやりきった、最高の体育祭でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 体育祭(3年生)

 体育祭が無事終わりました。みんなの輝く顔がたくさん見られ、本当に楽しい時間を過ごすことができました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 体育祭(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス、群団の絆を感じられた体育祭でした。
さすが3年生!感動をありがとうございました!

9.27 体育祭(3年1組)

 みんなで楽しんだ体育祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 体育祭前のST(3年生)

 いよいよ中学校最後の体育祭が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 体育祭準備(3年)

 今日は午後から、体育祭の最後の予行練習と準備をしました。みんなで協力してテントを立てたり、運動場に落ちている石を拾ったりしました。明日は晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 学級役員決め(3年)

 今日の6,7時間目は後期の学級役員・委員会・係を決めました。3年生の大切な後期、クラスをより良くしたいという思いがとてもあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 今日の授業の様子(3年)

 今日の授業の様子です。みんな一生懸命授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 朝のST(3年)

 今日の朝のSTでは、各クラスがオリジナルで踊るダンスの練習や確認をしていました。また、配られた体育祭のプログラムをみんなで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 1限体育祭表現練習(3年)

 今日の1時間目は、運動場でダンスの練習をしました。新しい振り付けをみんなで覚えて、合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14 7限学級対抗リレー練習(3年)

 今日の7限は体育祭の学級対抗リレーの練習を行いました。ジョギング程度の走りで、コースなどの確認をしました。唯一3年男子は、本番さながらの走りで競ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.13 体育祭 表現練習(3年)

 今日の7限は初めて、学年全体で表現のダンスを合わせました。動きが揃っていてとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.12 学級レクリエーション(3年)

 今日の1時間目は、各教室で学級レクリエーションをしました。各クラスとても盛り上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.8 体育祭練習(3年)

 今日の7限は雨だったため、前半後半に分かれて武道場で、棒引きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.7 朝のST(3年)

 今日は朝のSTの時間で、各クラスの議員さんたちが、奥中学校のキャラクターのアンケートを取ってくれました。どれにしようかとみんな悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 第1回体育祭練習(3年)

 今日から7時間の体育祭練習が始まりました。前半は教室で作戦を立て、後半は運動場に出て、入退場の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192