最新更新日:2024/06/17
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

10.28 合唱コンクールリハーサル(3年)

画像1 画像1
今日は、iテスト後に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
歌う度に良い合唱になっています。来週末の本番が楽しみです。

10.28 iテスト(3年)

 今日は第2回のiテストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 読み聞かせ(3年)

 今日の朝読書は、読み聞かせがあり、それぞれのクラスで講師の先生方思い思いの絵本を読んで下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 朝読書(3年)

 今日の朝読書の時間の様子です。レスキューも今日で第9回になり、正解率が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17 中間総合テスト2日目(3年)

 今日は、中間総合テスト2日目で、英語、理科、国語、技術家庭科のテストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.14 質問教室(3年)

 今日のST後も、質問教室と自習教室がありました。教え合い学習が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 道徳の授業(3年)

 今日の1時間目は道徳の授業でした。今週から、担任の先生がローテーションで違うクラスの道徳の授業をすることになり、みんなとても楽しそうでしたが、先生たちは少し緊張した感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 朝のST(3年)

 テスト期間になると、朝や帰りのSTでは級長さんや、副級長さんがテスト範囲のから何問か質問をみんなに出してくれます。これが結構難しいものから基本的な問題があってとても勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 質問教室(3年生)

今日の質問教室の様子です。わからない問題を、一つでも多く理解しようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.7 中間テスト範囲発表(3年)

 今日の6時間目に、中間テストの範囲発表がありました。計画表をたて、すぐに自習にとりかかる姿がたくさん見られました。また、担任との面談も引き続き行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6 道徳の授業(3年生)

今日からローテーション道徳がスタートしました。これからは、担任以外の先生の道徳も行われます。いつもと違った雰囲気の学習も楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 朝の読書(3年)

 今、火曜日と木曜日の朝読書の時間に、「読み方レスキュー」という問題集をやっています。28回やる中で、「書いてあることの意味を正しく理解できない」原因を探り、「正しく読む」ために必要な力をつけていきます。そして、終わった人から静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 任命式(3年)

 今日は前期生徒会のあいさつ、後期任命式、リーダー研修会報告式が行われました。今日からいよいよ中学校最後の後期組織が始まります。どのクラスも新体制で素敵なクラスになっていくことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192