最新更新日:2024/06/30
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

9.7 合唱コンクールに向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、合唱コンクールへ向けてクラス合唱の練習が始まりました。
まずはパートに分かれて、音を確認するところから。
どんな合唱になっていくのか楽しみです。

9.5 1限学年集会・進路面談(3年)

 今日の1時間目は、グーグルミートによる学年集会で、2学期の心構えと、進路について岩田先生からお話がありました。その後、先週提出してくれた、進路希望調査をもとに進路面談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.3 いちのみや夢人材育成事業成果発表会

本日、一宮市庁舎にて、いちのみや夢人材育成事業 中学生未来リーダー育成塾 プラチナ未来人材育成塾派遣 成果発表会が行われました。奥中からも代表で一名参加し、活動の発表を行いました。ここで出会った仲間や学んだことを大切に、これからに生かしていきたいという強い意志が多くの生徒から見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 iテスト(3年)

 今日は、iテストが行われました。夏休みに勉強した力を十分に出し切れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 避難訓練(3年)

 始業式のあとは、避難訓練を行いました。今日は「シェークアウトの姿勢を理解し実践する」「南海トラフ大地震について知る」この2つの目的で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 始業式(3年)

 今日から、2学期が始まりました。みんなとても元気そうな顔で登校し、友達や担任の先生と夏休みの思い出を話していました。「当たり前のことを、当たり前にできるようになろう」という校長先生のお言葉を胸に、3年生2学期も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192