最新更新日:2024/06/17
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

5.9 テスト週間の始まりです(2年生)

画像1 画像1
来週は中間テストがあります。
今日からテスト週間となり,7限目に担任と面談を行います。
その他の子は,教室でテスト勉強の計画をたてたり,テスト勉強をしたりします。
時間を有効に使うためにも,何をしたらよいのか具体的に計画できると良いですね。計画をたてたら,あとは”やる”のみです!
2年生の皆さん、頑張ってください!


5.10 質問・自習教室の様子(2年生)

テスト週間は、放課後に自習・質問教室がひらかれます。
国社数理英の質問ができるので、どんどん参加してくださいね。
各教科の先生に、何度も説明してもらい理解を深めましょう。
また,黙々と自習を進める姿も見られました。

友達の頑張る姿を見て、自分も頑張ろうと力をもらっている人もいます。
"自分のため"にすることが、"誰かのため"になってますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 朝の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の各クラスでの様子です。
どのクラスも,課題提出とチェックで大忙しでした。
今週も,全力で頑張りましょう!

5.2 公開授業の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2・3限に公開授業が行われました。多くの保護者の方にご来校頂き、普段の生徒たちの様子を見ていただきました。
 楽しそうに授業を受ける姿や、大きく口をあけて歌う姿がみられました。

5.1 ST/学活の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日STと1限の学活の時間に若狭少年自然の家のしおり作成・しおり読み合わせを行いました。
 丁寧にしおりを作成したり、しおりを注意深く見ている姿が多くみられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192