最新更新日:2024/06/23
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

4.7 始業式(2年1組)

画像1 画像1
 雨が降る中でしたが、無事に始業式を迎えることができました。不安な表情や緊張した様子を見せる子もいましたが、笑顔で過ごす子も多くいました。
 中学2年生は、中だるみや思春期・反抗期といったことに出会いやすい時期です。それでもこれからの中学校生活に希望をもって、何事にも前向きに取り組んでほしいと思います。「先輩」として「1組」として、立派に生活していきましょう。期待しています。
 また、この1年間も先生たちはできる限りのサポートをしていきます。一緒に楽しい1年をつくっていきましょうね!

4.7 始業式(2年4組)

画像1 画像1
 式の前は緊張している様子もありましたが、式後の学活で教科書やプリントを確認しているときには、周囲の人と話すこともでき和やかな雰囲気になりました。大事な話をする時にはうなずきながら聞いてくれたり、反応してほしい内容の時にはすぐ答えてくれたりと、メリハリがあって今後の生活がより楽しみになりました。今日の最後に学級写真を撮りました。机を動かす時に、協力して机を動かしてくれてとてもすてきな姿もありました。
 2年4組のこの出会いに感謝して、生活や学習、行事で協力して、一緒によい思い出をたくさん作っていきましょう。1年間、よろしくお願いいたします。

4.7始業式(2年3組)

画像1 画像1
 今日から2年3組のスタートです!不安や緊張もあったと思いますが、素直でまっすぐな目をしていたのが印象的でした。
 また、始業式では、先輩らしい姿で臨むことができました。新しい環境で頑張りたいという気持ちが伝わる素晴らしい式でした。気持ちを新たに引き締めて、色々なことに挑戦する一年にしていきましょう!
 そして、新しい学級の仲間と学校生活を全力で楽しみ、最高1年間にしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192