最新更新日:2024/06/25
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

6.30 読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝の読書タイムの時間に図書委員の生徒が絵本の読み聞かせを行いました。聞いている生徒たちは、真剣に聞いていました。

6.30 清掃の時間(2年)

黙々と掃除に取り組んでいます。
きれいな環境を作ってくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.28 読書タイムの様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の読書タイムは、体育祭のオリエンテーションを行いました。GooGleMeetで、体育主任から、競技の内容を聞きました。どの種目に出場しようと悩んでいる姿も見られました。

6.28 授業の様子(2年)

国語と理科の授業の様子です。
国語では短歌のリズムをつかんだり、理科では教科書をみながら細胞を書き写したりして学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.28 朝の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も昨日同様朝からとても暑くなっています。生徒たちは、登校して教室に入ったら荷物を片付け、課題を提出し、担任の先生に健康観察カードを提出しています。

6.21 質問教室(2年)

期末テストに向けて質問教室がありました。
また、わからないところを確認したり、教え合ったりして自分の力にしていっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト週間ということもあり、生徒のみなさんは朝の読書タイムから集中して学習に取り組んでいます。

6.16 質問教室(2年)

質問教室がありました。
説明熱心に聞いたり、自主学習をすすめたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6.16 平常テスト(2年)

1時間目は平常テスト 社会と英語がありました。
真剣に問題に向き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 個人面談(2年)

個人面談が始まりました。
学習面や生活面などについて
担任の先生と色々話ができる機会を大切にしています。

テスト勉強にも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 テスト計画(2年)

1学期期末テストの範囲発表がありました。
それを受けてテスト計画を行いました。

テスト日を逆算して、どの教科にどれくらい時間をかけるとよいかなどを考えて計画を立てていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9 授業の様子(2年道徳)〜わかる・楽しい授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、元バレーボール日本代表の選手を題材にした道徳の授業を行っています。「短所を武器とせよ」のテーマで、生徒たちがさまざまな意見を考え、発表していました。

6.8 登校の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も朝から元気に生徒が登校しています。朝早く登校した生徒は、昇降口の開錠を進んで手伝う姿が見られました。

6.7 授業の様子(2年理科) 〜わかる・楽しい授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年の理科では、化学式を覚えるために、ペアで問題を出し合ったあとテストを行っています。たくさん覚えられるように、教え合いながら取り組んでいます。

6.7 授業の様子(2年英語) 〜わかる・楽しい授業〜

2年生の英語の授業の様子です。巻き寿司の日米の違いについて学習していました。お互いに発声して確認し合う場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7 読書タイム(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃が終わったら、読書タイムです。生徒の皆さんは自分が読みたい本を持参して読んでいます。

6.7 清掃(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日生活する学校を朝からきれいにしています。生徒たちが黙々と清掃に取り組む「黙働」を行っています。

6.7 課題点検(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、教室に入室したら、荷物を片付けて課題を提出しています。係が名簿にチェックをしています。

6.7 登校の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の天気とうってかわり、晴天の中、生徒が元気に登校してきました。新型コロナウイルス症感染対策のため、教室に入室する前に手をしっかりと洗っています。

6.7 朝の登校(2年)

校舎から見える景色が綺麗で、思わず立ち止まって眺めていました。
今日も素敵な朝の始まりです。
1日、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192