最新更新日:2024/06/24
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

6.23 学級レク(1組)

 今日の4時間目の学活は学級レクでした。議員からの連絡のあとで、レクがスタートしました。クイズを行いました。勉強のような問題が出たり、早口言葉を言ったりととても盛り上がり、テスト後としてよい時間を過ごすことができました。準備をしてくれたリーダー会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.22 期末テスト二日目(1年生)

今日は中学校で初めての英語のテストです。ここまで学習したことを出し切ろうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.21 1年生の期末テストのようす

6月21日の期末テスト1日目のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 質問教室(1年)

テスト本番に向けて、意欲的に学習していました。明日から、ここまでの学習の成果を存分に発揮しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 1年生の7限のようす

6月20日の7限では、テスト勉強を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 1年生の学活のようす

6月19日の学活では、期末テストに向けてテスト勉強を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16 教育実習生最終日

 5月31日から始まった3週間の教育実習も今日で終わりを迎えました。実習生からはクラスの生徒に手紙、クラスの生徒からは実習生にメッセージ付きの色紙を送り合いました。みんな笑顔で終われた1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.16 質問教室(1年)

 今日の質問教室の様子です。週末の時間を上手に使い、期末テストに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16 1年生の授業のようす

6月16日 1年生の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 小学校の卒業アルバム配付

 今日、小学校の先生方がみえ、卒業アルバム配付がありました。笑顔で受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 1年生の道徳の授業

6月15日の道徳のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 1年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限は道徳の授業でした。授業の中に役割演技を取り入れたり、近くの生徒同士で意見を話し合ったりと、活発に授業が進んでいました。教育実習の先生による道徳の授業も行われ、和気あいあいと授業が行われていました。

6.14 体育の授業(1年)

 先日まで行われていた保健分野の学習も終わり、再び体育分野の活動です。男子はバレーボールを行っています。クロムブックを使い、自分のプレーを確認しながら学習を進めています。女子は、マット運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 1年生のようす

1年生の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12福祉実践教室オリエンテーション

 今日の1時間目は,体育館で福祉実践教室のオリエンテーションが行われました。福祉実践教室の目的を理解し,体験できる講座についての画像をみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12学校集会(1年)

 各学年の行事が終わり,久しぶりに学校集会が行われました。生徒指導の話,表彰伝達,校長先生の講話,新しくみえた養護教諭の先生のあいさつがありました。激しい雨音でしたが,どの生徒もしっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9 1年生の平常テスト

6月9日の6限には、理科と社会の平常テストを行いました。
画像1 画像1

6.8 1年生の道徳の時間

6月8日の道徳の時間では、いのちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6 仮入部の様子

 久しぶりの部活動です。途中雨に降られ、中止になった部活や屋内でのトレーニングに代わった部活もありました。バレーボール部は応援の仕方を教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.6 授業の様子(1年)

 今日の理科の授業では、ガスバーナーを使い、3種類の白い粉を見分ける実験を行いました。マッチを使って火をつけるのに悪戦苦闘しながらも、楽しそうに実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全校

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192