最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:161
総数:895288
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

4月16日(火)部活動オリエンテーション(3年生)

画像1 画像1
六時間目に1年生を対象に
部活動のキャプテンや部長が
部活の紹介を行いました。
1年生にわかりやすく説明
できました。

4月16日(火)バス班を決めました。(3年生)

画像1 画像1
修学旅行に向けて、初めての
決め事です。
みんなが笑顔で修学旅行に
行くためにみんなで話し合って
班を決めていました。

4月15日(月)全国学テの準備(3年生)

画像1 画像1
1時間目の最初の時間を使って、
木曜日に行われる、全国学力・
学習状況調査の準備を
Chromebookを使って
行いました。

4月15日(月)新生徒会役員任命式&新旧役員あいさつ(3年生)

画像1 画像1
令和6年度前期生徒会役員の
任命式と新旧役員のあいさつが
おこなわれました。
旧執行部からは、今までの
協力のお礼と新執行部への
協力のお願いについて話が
ありました。
新執行部からは、自分たちだけ
ではなく、すべての人の
力で素晴らしい北部中に
していきましょうという
話がありました!

4月15日(月)朝礼(3年生)

画像1 画像1
学校集会では
前期生徒会・学級役員の任命が
行われました。
校長先生からは
交通安全について、
交通以外にもさまざまな
危険があるので、
自分の身を守るのは自分、
気をつけましょうという
お話を聞きました。

4月12日(金)修学旅行のオリエンテーション(3年生)

画像1 画像1
六時間目に待ちに待った
修学旅行のオリエンテーション
を行いました。
みんな、わくわくしながら
話を聞いていました!

4月12日(金)今日の理科(3年生)

画像1 画像1
今日の理科は、力の分解に
ついて、実験をし、1つの
力を2つに分解したときの
規則性について、発見しました!

4月11日(木)学級活動(3年生)

画像1 画像1
スキマの時間をつかって、
各クラス、担任の先生が考えてきた
レクを行なっていました。
どのクラスも大盛り上がりでした!

4月11日(木)学級目標づくり(3年生)

画像1 画像1
みんなで、学級目標の
でっかい掲示物を
作っています。
完成が楽しみです!

4月11日(木)授業スタート!(3年生)

画像1 画像1
いよいよ、授業がスタート!
初めての先生との新たな出会い
の授業もありました。
初めての3年生の授業は、
みんなちょっと緊張気味でした!

4月10日(水)標準学力検査NRT

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1日標準学力検査NRTを行っています。
みんな真剣に取り組んでいます。

4月9日(火)聴力検査(3年生)

画像1 画像1
中学校では、1年生と
3年生を対象に、聴力検査
を行いました!
順番を待つときもたいへん静かで、
検査もスムーズに進みました。

4月9日(火)清掃もスタート!(3年生)

画像1 画像1
清掃場所も新しいところに
変わりましたが、これといった
トラブルもなく、黙働で
清掃活動に取り組めました!

4月9日(火)給食スタート!(3年生)

画像1 画像1
進級後初めての給食でした。
さすが3年生です!
どのクラスもスムーズに
準備をすることができました。

4月9日(火)学級活動(3年生)

画像1 画像1
色々やらなければならないこと
の合間を縫って、学級レクをやったり
視力検査をしたり、本当に
密度の濃い活動を行なって
います。

4月9日(火)学級写真撮影(3年生)

画像1 画像1
1時間目は学級写真を
撮影しました。
みんな、ピシッと決めて、
プロのカメラマンのひとに
撮ってもらいます。

4月9日(火)雨の登校(3年生)

画像1 画像1
今日は朝からあいにくの
雨でしたが、みんな元気に
登校しました!
雨の日は、少し早めに家を
出ている生徒が多いようです。

4月10日(火)学級役員選挙、委員会、係決め(3年生)

今日の5,6時間目に学級の組織作りを行いました。前期の役員に進んで立候補し、決意を発表し、生徒たちは真剣に聞き入っていました。前期の半年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月)避難訓練(3年生)

画像1 画像1
今日は初めての避難訓練を
地震を想定して行いました。
今年から男女混合名簿となり
並ぶのに不慣れな中で、
最高学年として、整然と並ぶ
姿はとても素敵でした。

4月8日(月)学活(3年生)

画像1 画像1
今日の学活は
自己紹介や学級目標ぎめ、
清掃指導や給食指導など
を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp