最新更新日:2024/06/21
本日:count up167
昨日:148
総数:896344
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

5月7日(火) 明日の校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で、明日の校外学習のバスの座席や、レクの選手決めを行いました。どのクラスもリーダーが中心となり、しっかりと話し合うことができました。ぜひ、みんなで素敵な思い出を作って帰ってきてほしいと思います。

5月7日(金) リーダー会の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生リーダー会は、この1か月を振り返りながら、クラスをより良くするためにどうすればよいかを話し合いました。「メリハリをつけた方がいい」「みんなでテストに向けて勉強会をしたい」「あいさつをもっと活発にしていこう」など前向きな意見が聞かれました。今後も、クラスや学年のためにみんなで協力して取り組んでほしいと思います。

5月2日(木) 校外学習事前指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水)に実施される校外学習に向けて、学年全体で事前指導を行いました。日程や持ち物の確認に加え、体験活動ごとの指導を行いました。具体的な話が聞けたことで、生徒たちもより楽しみになったようでした。当日も、素敵な思い出が作れるよう、全員で力を合わせてほしいと思います。

4月30日(火) 学年集会の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、学年集会でこの1か月の頑張りを振り返りながら、学習面と、生活面について確認を行い、今きちんとできているあいさつをより良くする方法や、自主勉強の仕方などについて話を聞きました。生徒たちも、真剣な表情で聞いたり、積極的に話し合いをしたりすることができていました。ぜひ、明日からの生活につなげてほしいと思います。

4月26日(金) 学級レクの様子(1年5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組の学級レクの様子です。

4月26日(金) 学級レクの様子(1年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組の学級レクの様子です。

4月26日(金) 学級レクの様子(1年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の学級レクの様子です。

4月26日(金) 学級レクの様子(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の学級レクの様子です。

4月26日(金) 学級レクの様子(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は学級レクを行いました。どのクラスもリーダーたちが企画をし、当日の司会まで務めました。教室からは、たくさんの笑い声が聞こえ、素敵な笑顔がたくさん見られました。
 写真は1組の様子です。

4月25日(木) 最後の体験入部(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3回目となる最後の体験入部が行われました。前回までと同じように、どの部活動でも、一生懸命に頑張る1年生の姿が見られました。今後は、仮入部、正式入部と続いていきます。後悔しない選択をしてほしいと思います。

4月25日(木) あいさつ運動の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒会議員や生活委員を中心に朝のあいさつ運動が行われました。1年生も、今日の晴れ空にふさわしいさわやかで元気な声を響かせていました。これからもあいさつを大切にすることができる北部中をつくっていってほしいと思います。

4月23日(火) 体験入部の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2回目の体験入部が行われました。第二希望の体験ではありましたが、どの生徒も楽しそうに取り組むことができました。生徒たちからは「どの部活動に入ろうか迷う」という声がたくさん聞かれました。25日(木)には最後の体験入部が行われます。今まで以上に一生懸命取り組み、後悔のない選択をしてほしいと思います。

4月23日(火) 校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水)に行われる校外学習に向けて、各教室で郡上踊りの練習が行われました。初めて体験する生徒も多く、はじめは緊張している様子でしたが、すぐに振り付けを覚え、楽しそうに踊っていました。本番は学年全体で踊ることになります。心を1つにして楽しんでほしいと思います。

4月22日(月) リーダー会の誓い(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のリーダー会がクラスのために何ができるかを考え、それをよびかける掲示物を作りました。どのクラスも「みんなのために」という思いが溢れています。これからさらに良いクラスになることを楽しみにしています。

4月22日(月) オンライン朝礼の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北部中の月曜の朝は、朝礼でスタートをします。今日の朝礼はオンラインで行われたため、各教室で参加をしました。1年生は、表彰された先輩に温かい拍手を送ったり、真剣な表情で話を聞いたりと前向きな様子で取り組むことができていました。

4月19日(金) 校外学習のレポートづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、5月8日(水)に行われる校外学習に向けて、レポートづくりを始めました。今日は事前学習として、郡上について調べたり、当日に達成したい目標などをレポートにまとめました。どの生徒もクロームブックを巧みに使い、きれいにまとめることができていました。色々な活動を通して、本番に向けて気持ちを高めてほしいと思います。

4月18日(木) 体験入部の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第1回の体験入部が行われました。1年生は、緊張しながらもそれぞれの場所で思い切り活動をしました。帰り際には「つかれたけど楽しかった!」「早く次も参加したい」「先輩たちが上手で優しくてかっこよすぎました!」といった感想が聞かれました。
 23日(火)に第2回の体験入部が行われます。次も良い経験が出来るように頑張ってほしいと思います。

4月17日(水) 給食準備の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が入学して10日以上が経ちましたが、給食準備もとても質が高くなってきています。どのクラスも初めの頃よりも素早く準備をしたり、食缶をなるべく空にするように心がけたりするなど、意識が高まっているように思います。毎日の取り組みですので、これからもみんなで協力して良い時間にしてほしいと思います。

4月16日(火) 部活動見学の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動の時間に、1年生が各部を回り、見学を行いました。初めて見る先輩が部活動を頑張る姿に感動している様子でした。
 18日(木)、23日(火)にそれぞれ第一希望、第二希望の体験入部が行われます。本気で取り組み、後悔のない選択をしてほしいと思います。

4月16日(火) 部活動オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、部活動オリエンテーションが行われました。3年生の各部の部長から、それぞれの活動内容を聞きました。1年生たちは期待に満ちた表情で話を聞いていました。これから、体験入部や仮入部を経て、本入部となります。後悔のない選択をしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp