最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
昨日:12
総数:567591
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

【ご案内】 一宮市「みんなの制服プロジェクト」委員会

 一宮市では、「みんなの制服プロジェクト」として、市内中学生の制服の見直しを進めています。また、取組を知っていただくために、「みんなの制服プロジェクト」委員会が「たより」を制作していますので、ご紹介します。以前、4年生以上の保護者の皆様にお願いしたアンケートの結果も掲載されています。
 興味のある方は、一宮市教育委員会のブログもご覧下さい。以下のアドレスをクリックしてください。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 花壇ボランティア

画像1 画像1
 今日は、花壇ボランティアの皆さんに、校内の花壇の整備をしていただきました。草も生えることなく、花壇びっしりと花々が咲き誇ります。いつもきれいに整備していただくボランティアの皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

10月13日(火) 読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、さくらママの会のお母さんによる昼読みの会がありました。愛知県の犬山市で働く「職犬」のお話を読んでいただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。

10月12日(月) 読み聞かせの会4 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせの会の様子です。

10月12日(月) 読み聞かせの会3 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの会の様子です。

10月12日(月) 読み聞かせの会2 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの会の様子です。

10月9日(金) 読み聞かせ(大放課)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もさくらママさんによる読み聞かせがありました。本の題名は「えがない えほん」。読み聞かせは、本の絵も楽しみのひとつ。それなのに、絵がないなんて! 終わってみると、みんな笑顔で大拍手! いったいどんな内容だったのでしょう…。興味のある人は、ぜひ、本を探してみてください。さくらママさん、ありがとうございました!

10月8日(木) 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課の読み聞かせの様子です。たくさんの子どもたちが、すばらしい時間を過ごすことができました。

10月8日(木) 読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からコスモス読書まつりに入りました。大放課には、読み聞かせボランティア「さくらママの会」のお母さんによる読み聞かせの会が開かれました。
 時間になると、多くの子どもたちが集まり、声を出さないように気をつけながら、読み聞かせを楽しむことができました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 事故・けがゼロの日