最新更新日:2024/06/03
本日:count up80
昨日:29
総数:469677
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

11月11日(金)6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長くて短い修学旅行から帰ってきました。この2日間が楽しくて充実した時間だったことが子供たちの表情からわかりました。修学旅行に向けて学んできたことを確かめ、新しい知識を聞き、美しいものを見て、そのすべてに驚き、感動する2日間でした。
 当日までの準備や送り迎え等、多くのご協力をいただき本当にありがとうございました。

11月11日(金)6年生 修学旅行 嵯峨嵐山トロッコ

 嵯峨駅からトロッコに乗りました。窓から見る風景の美しさに夢中になりました。
 トロッコで亀岡駅に着いた後、学校に帰るためバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)6年生 修学旅行 嵐山

 嵐山の渡月橋を見学したあと、買い物タイムになりました。
 その後、お昼ご飯は美味しいカレーいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)6年生 修学旅行 金閣寺

 美しい金閣寺を見学しました。紅葉もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)6年生 修学旅行 京都の朝

 朝ごはんを食べた後、退蔵院に行きました。
 お坊さんからお話を聞いた後、座禅体験をしました。貴重な体験を通して、心を落ち着けることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)6年生 修学旅行 京都

 京都で平等院鳳凰堂の見学をしました。
 ホテルに着いた後、美味しい夜ご飯をいただきました。
 体調を崩す子もおらず、みんな楽しんで過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)6年生 修学旅行 奈良公園

 午後から奈良公園に行きました。東大寺では、大仏の大きさを実際に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)6年生 修学旅行 奈良法隆寺

 法隆寺を見学した後、お昼ご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)6年生 修学旅行 出発

 お天気にも恵まれて、無事修学旅行へ出発しました。
 2日間、たくさんの思い出を作って楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)6年生 集中して学習!

 落ち着いた態度で学習に励んでいます。
 赤見小学校の最高学年として、他学年のお手本になる態度です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030