最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:75
総数:469534
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月27日(木)6年生 校内謎解き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1〜5年生が校外学習で不在だったため、学校の中で謎解きを行いました。
 修学旅行のグループのみんなで色々な謎に立ち向かい、全員見事解くことができました。
 みんなで協力し頑張って謎を解く姿はとても楽しそうでした。

10月27日(木)6年生 総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の行先について、各班がまとめたことをガイドブックにして発表し合いました。
 どの発表もみんなの興味を引くことができるような工夫がたくさんしてあって感心しました。修学旅行がより楽しみになりましたね。

10月26日(水)6年生 総合発表に向けて

 修学旅行の行先をガイドブックをしてまとめる学習を9月からしてきました。明日はその発表です。今日は原稿を考えたり、ガイドブックの修正をしたりしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月22日(土)6年生 運動会その3(組立体操)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命に練習してきた成果を出し切ってくれました。3週間頑張った自分を信じ、仲間を信じて、心を一つにして演技をしました。子供たちがつくるすべての動きが感動を創り出しました。
 また、組立体操を行うにあたり、今日までさまざまなご支援とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

10月22日(土)6年生 運動会その2(徒競走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走では、100メートルの距離を走りました。練習の時から「小学校生活最後の徒競走を頑張りたい!」とやる気に満ち溢れていていました。
 100メートルという長い距離を最後まで全力で走りきる姿はとてもかっこよかったです。
 保護者の方々にもかっこいい姿を見られ、子どもたちも誇らしそうにしていました。

10月22日(土)6年生 運動会その1(綱引き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
 「綱引き」では、かけ声に合わせて綱を元気よく引っ張りました。児童の熱気が伝わってくるかっこいい勝負でした。

10月21日(金)6年生 明日は運動会

 小学校生活の運動会、最後の練習を本日行いました。
 絶対に成功してやる!という気持ちが、子どもたちからとても伝わってくる練習でした。「明日は今までの練習の成果を発揮できるように、早めに寝て体調を整えてね。」と伝えました。
 小学校最後の運動会、かっこよく終わりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)6年生 1.2.3.4.5.6「せーの!」

 今週の土曜日は、いよいよ運動会です。
 あと一週間ということもあり、子どもたちの気合がどんどん高まっていくのを感じました。今日はみんなでリズムを合わせて、大技に挑戦しました。本番はもっとかっこよく成功させようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)6年生 卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目のクラブの写真撮影がありました。それまでにぎやかに活動していたクラブも写真の撮影になると緊張している様子でした。すてきな卒業アルバムができあがるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030