最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:75
総数:469538
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

4月15日(木)6年生 優しいお兄さんお姉さん

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の登校の様子です。6年生の多くの子どもたちが班長や副班長を務めています。1年生の子に優しく声をかけ、明るく気持ちの良いあいさつをして登校してくれています。心優しいリーダーがとても頼もしく感じられます。

4月14日(水)6年生 1年生と遊ぼうDAY

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は昼放課に1年生と一緒に遊びました。初めは少し緊張していましたが、遊びの中で優しく声をかけることで心の距離が縮まったようでした。1年生の子に関わることで、たくさんの学びを得てほしいと思います。

4月9日(金)6年生 下学年のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から清掃活動を始めました。6年生は、低学年とペアになって取り組みます。今日は、掃除の仕方や雑巾の絞り方など、声をかけながら掃除を進めていました。また、5時間目には、ペアの1年生の子に渡すメダル作りをしました。相手の気持ちを考えて、言葉を選びながら作っていました。来週は顔合わせ会です。

4月9日(金) 6年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、地震と火災を想定した避難訓練を行いました。命を守る行動を素早く取り、静かに避難することができました。下学年の模範となってしっかりと取り組むことができました。

4月7日(水)6年生 新たなスタート

画像1 画像1
本日、令和3年度始業式、新任式、児童会役員任命式を行いました。6年生の話を聞く姿勢は最高学年として下学年の模範となる姿で、とてもすばらしいものでした。任命式では、前期児童会役員に任命証が渡されました。リーダーを中心に、赤見小学校がよりよい学校になるようにみんなで盛り上げていきます。一年間、どうぞよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030