最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:80
総数:472088
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

9月15日(火) ラジオ体操 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1時間目は運動会の練習を行いました。運動場に出て、位置の確認や入場の練習をしました。しっかりと準備をして本番を迎えたいと思います。

9月11日(金) 月の形の実験  6年生

今日は、理科室で月の形が日によって違うわけを調べる実験を行いました。黄色い球が月のように見えると、「すごい」「そういうことか」という声が聞こえてきました。実験によって、月の形が変わるわけが見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(水) 月の学習 6年生

理科の授業で、月について学習しています。昨日は月を見ることができませんでしたが、今日は、はっきり見ることができました。なぜ月は形を変えていくのか、これからどんどん学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 12年後のわたし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今、図工では「12年後のわたし」をテーマに、紙粘土で作品作りをしています。12年後の自分を想像しながら、丁寧に作業を進めています。

9月3日(木) 修学旅行説明会 6年生

 今日、6年生の保護者を対象にした修学旅行説明会がありました。Zoomでの参加もありました。子どもたちが安心して旅行できるよう、コロナウイルス感染防止対策をしっかり行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 さあ9月!運動会に向けてスタートしました(6年生)

 まだまだ暑い日が続きますが、6年生は運動会の練習をスタートさせました。今年は今までとは違い、内容も練習量も変わりますが、今できることを自分たちなりに表現し、頑張っていきます。屋運も暑いですが、スポットクーラーの風が心地よく吹き、みんなを応援してくれました。休憩をとりながらの運動でしたが、しっかりポイントを押さえてたいそうをしていました。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030